MENU
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. 【Amazonプライムデー2020】セールのタイミングで買うべきおすすめのガジェット類

【Amazonプライムデー2020】セールのタイミングで買うべきおすすめのガジェット類

2022 7/09
ゲーム
アマゾン プライムデー
2022年7月9日

どうも銀河(@ginga_noguchi)です。本日10月13日より始まりました。

Amazonの年に一度のビッグセール「プライムデー」!13日と14日の2日間ですが、セール品が多い上になかなか目玉商品を探しにくいですよね?

そこでAmazonヘビーユーザーの僕がチェックして見つけたおすすめの商品を随時追加していこうと思います。適度にタイミングを開けて戻ってきたらさらに更新されてるかもしれないのでこまかくチェックしてください。

ではいきましょう!

▶ すぐにプライムデーセール会場を見る

目次

Amazonプライムデーをお得に活用するために

プライムデーはもちろんその名の通り「Amazonのプライム会員」限定のセールですので事前にプライム会員になっておく必要があります。プライム会員は今回のセールの対象になるだけでなく、お急ぎ便が無料になったり配送料も無料だったり、プライムビデオで映画もドラマもアニメも見放題だったり、写真を無制限で保存できる(しかもRAWデータも)Amazon Photosが使えたりと入らない理由が見つからないサービスです。

プライム会員の特典
  • 注文商品の配送料が無料
  • お急ぎ便、日時指定も使い放題
  • プライムビデオでアニメも映画もドラマも見放題
  • Amazon Photosで写真を無制限に保存(RAWも保存できるの凄い)
  • プライムミュージックで音楽聞き放題
  • プライムリーディングで対象の本や漫画、雑誌も読み放題

他にもまだまだ特典があるのですが、使わないやつもあるので主要なのはこの辺りですね。これで料金は

  • 500(税込) / 月
  • 4,900(税込) / 年

安すぎでしょマジで。初月は無料なのでまずはお試しからでもどうぞ。

初月無料

プライム会員を無料で試す

プライム会員になったらスマホのアプリをインストールし、アプリから購入するとポイントが1%アップ。さらにポイントアップキャンペーンに事前エントリーで最大5,000ポイント還元されます。

さらにお得に活用するためにはAmazonギフト券にコンビニから現金チャージすることで3%(クレジットカードなら0.5%)という手段もあります。また、Amazon Mastercardで購入すれば最大3.5%のポイントがついたりもします。

Amazonデバイス

Amazon Echo Show8と5

[itemlink post_id=”3966″]

プライムデーセール価格
  • Echo Show 8:14,980 ⇒ 7,490(50%)
  • Echo Show 5:9,980 ⇒ 4,980(50%)

Echo Showは「アレクサ」で声掛けできるスマートスピーカーの元祖「Echo」シリーズのディスプレイ付きモデル。

僕は初代のAmazon Echoしか持っていませんが、スマートスピーカーはかなり便利です。ディスプレイつきはキッチン、寝室、ドレッサーの上、デスクの上などいたるところに活躍の場がありますね。

Amazon Echo dot 第3世代

[itemlink post_id=”3965″]

プライムデーセール価格
  • 5,980 ⇒ 1,980(67%)

初代のEchoを買ったときに「Echoじゃなくてdotで良かったな」と感じました。この値段なのでEchoシリーズを試すにはベストなチョイスです。

Amazon Fireタブレットシリーズ

[itemlink post_id=”3967″]

プライムデーセール価格
  • Fire HD 10:15,900 ⇒ 9,980(38%)
  • Fire HD 8 Plus:11,900 ⇒ 7,980 (33%)
  • Fire HD 8:9,900 ⇒ 5,980(40%)
  • Fire 7:5,900 ⇒ 3,280(45%)

Fireタブレットシリーズも安い。タブレットとして元から安いのにさらに安い。

iPadに比べれば正直動きはもっさりですが、値段が安いのでOK。適当にごろ寝でYouTubeやプライムビデオ見るなら全然ありです。

Kindleシリーズ

[itemlink post_id=”3968″]

プライムデーセール価格
  • Kindle Paperwhite Wi-Fi 32GB:17,980 ⇒ 11,980(33%)
  • Kindle Paperwhite Wi-Fi 8GB:8,980 ⇒ 5,980(33%)
  • Kindle Oasis Wi-Fi 32GB:34,900 ⇒ 24,980(29%)

フロントライト方式で就寝前の読書に最適なペーパーホワイトもこの機会にどうでしょう? 僕が定価で買った32GBのWi-Fiモデルもこの通り。

PCモニター・ゲーミングモニター

Acer VG240YSbmiipfx(ハイスペックゲーミングモニター)

[itemlink post_id=”3978″]

プライムデーセール価格
  • 29,979 ⇒ 26,679(10%)

ゲーミングモニターって「何を買ったらいいんだ」と悩みますよね。

  • 大きすぎず小さすぎない24インチ
  • VESAマウント対応(モニターアーム付けられる)
  • リフレッシュレート165Hz(ゲームも超ヌルヌル・PS5にも)
  • 反応速度0.5ms(FPSガチ勢に)
  • フルHD(4Kが欲しい人は注意)
  • IPS非光沢パネル(TNが欲しい人は注意)
  • DisplayPort ×1・HDMI ×2(必須)

あたりが特筆事項と選ぶポイント。正直すげー値下がりのセールではないのですがいいモニターがセールしていたので。

LG 27UL500-W(4Kモニター)

[itemlink post_id=”3979″]

プライムデーセール価格
  • 37,800 ⇒ 29,800(21%)

「4Kモニターが欲しい!」という方にはこれでしょうか。LGの27インチ4Kゲーミングモニター。

ゲーミングモニターと書いてありますが応答速度が若干遅めの5msとなっています。「最低でも1は欲しいかな」という方はちょっと考えどころですね。

Amazonベーシックモニターアーム

[itemlink post_id=”3969″]

プライムデーセール価格
  • シングルディスプレイタイプ2個セット:19,980 ⇒ 15,279(24%)
  • シングルディスプレイタイプ:11,900 ⇒ 8,093(32%)
  • シングル壁掛けタイプ:9,980 ⇒ 7,922(21%)
  • デュアルディスプレイタイプ: 19,900 ⇒ 14,427(28%)

Amazonベーシックのモニターアームは大人気のエルゴトロンのOEMで、エルゴトロン製とほぼ同じです。色が黒しかないのでクロームタイプや白が欲しいといった方には向きませんが、黒ならロゴが違うだけぐらい。

2つ以上モニターを持ってる人はデュアルディスプレイタイプよりもシングルディスプレイ2個セットのほうがおおすすめです。ちなみに僕はプライムデーではなくタイムセールの時にシングル2個セットを購入しましたが、その時の値段は16,980円だったのでプライムデーのほうがやはりお得です。

充電器・各種ケーブル類

Amazonベーシック ケーブル類

[itemlink post_id=”3970″]

プライムデーセール価格
  • ライトニングケーブル(0.9m):1,048 ⇒ 830(21%)
  • HDMIケーブル(1,8m):860 ⇒ 560(35%)
  • LANケーブル(15m):1,398 ⇒ 1,110(21%)

Amazonベーシックのケーブル類もコスパ高い。信頼のアンカー製もいいけどAmazonベーシックのケーブルも今までトラブルありません。

USBだのライトニングだのHDMIだのLANだの長さもいろいろあるので上記は一例です。

RAVPOWER USB-C 90W 急速充電器

[itemlink post_id=”3985″]

プライムセール価格
  • 90W USB-C ×2:5,799 ⇒ 4,639(20%)
  • 65W USB-A + C:4,799 ⇒ 3,271(32%)

RAVPOWERのPD対応急速充電器。窒化ガリウム採用の90WでiPhoneやiPad、MacBook Proにカメラ類など気兼ねなく充電できる。

USB-Cポート2つでアダプターはもちろん折り畳み式。MacBook Proの純正アダプターよりも小さいので持ち運びにも便利ですよ。

Anker PowerPort Atom III Slim

[itemlink post_id=”3954″]

プライムデーセール価格
  • 4,299 ⇒ 3,439

アンカー製のUSB充電器。窒化ガリウム採用の65W PD対応で、USB-Cを1つにUSB-Aを3つのポートを備えています。

卓上に1つ置いておくだけでデスク上の小物の充電や給電に非常に便利ですよ。

HDD・SSD・記録メディア

Samsung T5 1TB

[itemlink post_id=”3983″]

プライムデーセール価格
  • 18,990 ⇒ 15,980(16%)

名刺サイズの超コンパクトなSSDの手番『Samsung T5』。HDDよりも断然早く、大きなファイルを保存するのに最適です。

スピーカー・イヤホン・ヘッドホン

Bose Companion 2 PCスピーカー

[itemlink post_id=”3952″]

プライムデーセール価格
  • 12,650 ⇒ 7,590(40%)

BOSEの定番PCスピーカーがセールに。この値段でBOSEの音質が手に入るのはお得じゃないですかね?

オーディオインターフェースもいらないので直接PCと接続できるし、ヘッドホンアウト端子もあるし僕も欲しいな。

Sennheiser MOMENTUM True Wireless

[itemlink post_id=”3953″]

プライムデーセール価格
  • 34,900 ⇒ 22,980(34%)

ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホン。「MOMENTUM True Wireless」は現在2が出ているので旧タイプではありますので最新モデルが欲しい方は注意。

カメラ関連

XXZU 自撮り棒

[itemlink post_id=”3951″]

プライムデーセール価格
  • 1,899 ⇒ 1,182(38%)

僕のYouTubeでもおすすめしまくってる中華製激安自撮り棒。GoProと組み合わせてVLOGするのに最適です。

Elgato Game Capture HD60 S

[itemlink post_id=”3981″]

ゲーム実況に必須のキャプチャーボードから定番のHD60Sがセールに。僕はAtem Mini買ってから使わなくなっちゃったけど、業界定番のいい品ですよ。

プライムデーセール価格
  • 19,769 ⇒ 16,408(17%)

Amazonプライムデー2020のセールアイテム随時追加

まだセールは始まったばかりですので、新たな商品が見つかり次第随時追加していきますね。Twitterでも情報を発信していますのでよかったらこちらもチェックしてみてください。

ゲーム
アマゾン プライムデー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
  • 【4月16日オープン】御殿場アウトレットの新エリア「ヒルサイド」に入るブランドと店舗をチェック
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート11:GFブラザーズ入手と最強武器改造
    2022年2月21日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート10:ラグナ編2回目と新メンバーの加入
    2021年12月27日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート9:ガルバディア大統領演説とティンバー放送局乱入作戦
    2021年12月8日
  • M1 ProとM1 Maxの新型チップ搭載MacBook Proが発表!新機能や14インチと16インチの違いまとめ
    2021年10月19日
  • 長尾製作所のモニターアーム用VESAカメラ & マイクマウントレビュー
    2021年10月2日
  • 【No Time to Die】007のJames Bond(ダニエル・クレイグ)が着用したアイテム一覧
    2021年9月20日
  • 【2021年8月版】今月買ってよかったものランキングBEST5
    2021年9月2日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート8:初のラグナ編と大統領誘拐作戦
    2021年8月29日
カテゴリー
  • Apple (1)
    • Mac (1)
  • IT・ガジェット (3)
    • カメラ (1)
      • 撮影機材 (1)
  • アウト (3)
  • インターネット・通信 (1)
    • 格安SIM (1)
  • エンタメ (14)
    • ゲーム (7)
      • Final Fantasy 8 (6)
      • ポケモンBW2 (1)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • ゲーム (22)
  • コンテンツ制作 (1)
    • レビュー (1)
  • ダンディズム (15)
    • ファッション (10)
      • アイテム・名品 (3)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (9)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (4)
  • ライフスタイル (10)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (3)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (3)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (19)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (2)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (2) ANA (3) BAYSIDE BOOGIE (2) BUYMA (2) FF8 (3) iPhone (2) JAL (2) JCB (3) pickup (4) Pop (2) SPG (2) ただの日記 (2) アメックス (2) イギリス (3) インスタ映え (2) タスク管理 (2) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (2) フランス (5) マイルが貯まる (2) ヨーロッパ (2) ライフハック (2) レジャースポット (2) ロンドン (2) 世界遺産 (2) 九州 (2) 作業効率化 (4) 小説 (3) 山中湖 (2) 山梨県 (2) 撮影スポット (2) 旅日記 (2) 映画 (2) 桜 (2) 沼津市 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (2) 神奈川県 (2) 筋トレ (4) 箱根 (2) 芦ノ湖 (2) 陸マイラー (4) 静岡県 (2)
Popular Posts
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    Final Fantasy 8 11372
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    Final Fantasy 8 5748
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    Final Fantasy 8 4491
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    Final Fantasy 8 4099
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    Final Fantasy 8 3228
目次
  • トップページ
  • ブログ
  • このブログについて
  • 商品レビュー依頼について

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次