MENU
  • IT・ガジェット
    • レビュー
    • カメラ
  • WEB制作
    • WordPress
      • テーマ
      • プラグイン
    • ブログ
      • ライティング
  • エンタメ
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
    • 映画・ドラマ
    • 本・書籍
    • 音楽
  • ダンディズム
    • ファッション
      • アイテム・名品
    • アウトドア
    • スポーツ
    • 言語
      • 英語
    • 健康・筋トレ
    • 夢・目標
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 副業
      • BUYMA
    • お金
      • クレジットカード
  • 旅
    • グルメ
    • ホテル・旅館
    • 観光名所・自然
  • 静岡創生
ダンディになりたい新設社長銀河のブログ
Dandyism Online
  • IT・ガジェット
    • レビュー
    • カメラ
  • WEB制作
    • WordPress
      • テーマ
      • プラグイン
    • ブログ
      • ライティング
  • エンタメ
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
    • 映画・ドラマ
    • 本・書籍
    • 音楽
  • ダンディズム
    • ファッション
      • アイテム・名品
    • アウトドア
    • スポーツ
    • 言語
      • 英語
    • 健康・筋トレ
    • 夢・目標
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 副業
      • BUYMA
    • お金
      • クレジットカード
  • 旅
    • グルメ
    • ホテル・旅館
    • 観光名所・自然
  • 静岡創生
Dandyism Online
  • IT・ガジェット
    • レビュー
    • カメラ
  • WEB制作
    • WordPress
      • テーマ
      • プラグイン
    • ブログ
      • ライティング
  • エンタメ
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
    • 映画・ドラマ
    • 本・書籍
    • 音楽
  • ダンディズム
    • ファッション
      • アイテム・名品
    • アウトドア
    • スポーツ
    • 言語
      • 英語
    • 健康・筋トレ
    • 夢・目標
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 副業
      • BUYMA
    • お金
      • クレジットカード
  • 旅
    • グルメ
    • ホテル・旅館
    • 観光名所・自然
  • 静岡創生
  1. ホーム
  2. IT・ガジェット
  3. カメラ
  4. カメラバッグ沼を抜け出せ!登山・アウトドア系で最強のバックパックを検索

カメラバッグ沼を抜け出せ!登山・アウトドア系で最強のバックパックを検索

2021 4/11
カメラ
カメラバッグ
2021年4月5日 2021年4月11日
野口 銀河
URLをコピーする
URLをコピーしました!

どうも銀河(@ginga_noguchi)です。ブロガー、YouTuber、カメラマンなどのクリエイターの皆様、カメラバッグって何を使っていますか?僕はここ最近ずっと沼にハマっています。

最初は「カメラバッグ」関連でいろいろ検索していたのですが、条件を考えるうちに登山やハイキングのザックのほうが適しているんじゃないかと思い始めてさらに深い沼に。その後、登山家や冒険家といったハードな環境のフォトグラファーを想定したカメラバッグがいくつかあることを知り、少しずつ沼から抜け出した感があります。

そうとう調べて出てきたアイテムの数々ですので「何個かカメラリュック買ったけど、いまいちしっくり来ていない」とお悩みの方は参考になるはずです。また、「これイケてたよ」「こんなのあるよ」という情報をお持ちの方は是非SNSで教えてください。

目次

フォトレック・デュラレージ 32|Foxfireフォックスファイヤー

まず最初に「これがいいな」と思ったバッグは日本のアウトドアブランドFoxfireの『フォトレック・デュラレージ 32』。価格は27,000円ほど。

プロの意見を取り入れたフィールド仕様の次世代カメラザック

とのことで、このプロとは秦達夫さんという写真家の方らしい。

がっつり登山するわけではないので、そもそも腰ベルトが必要がどうかはあるのですが、完全に海より山派でとくに渓流や滝、見晴らしのいい場所が好きなのに腰痛持ちなので無いよりはあったほうがいい。そしてあるのならさらに便利なほうが良い。

あるのに使い勝手悪いのなら最初からないほうが良いぐらいだしね。ポケットに物を入れるのが大嫌いなので、ウエストベルトにはスマホやミニ財布(自販機や駐車場用)を入れておきたいなと思う。

カメラの収納部分は背中と接する側が大きく開くタイプ。背中側が地面に触れないのでたとえバッグが汚れても服まで汚れることはない作りですね。

軽く出したりしまったりするのにもいちいち地面に下ろさなければならないという手間があるのでデメリットでもあるのですが、不安定な場所でもドローンの離発着の場所としても使えるっぽい(ドローン持ってないけど)。正直メイン部分は表でも裏でもどっちでもいいんだけど、トップからもアクセスできないのにサイドアクセスもないのは不満かなー。

いずれにしろ気に入ったところですでに廃盤になっており、軽く探しただけではネット上に販売サイトが無かったので買えずということで別のバッグを探すことに。

  • ウエストベルトにポケット付き(スマホやミニ財布入れたい)
  • 背中と接する内側面をガバッと開けて収納するタイプ(地面に触れないので服が汚れない)
  • 中のインナーボックスを好きな位置に動かせるので実質2気室として分けられる(多くのタイプは機材収納スペースのみ)
  • 廃盤のためなかなか売っていない
  • サイドアクセスできない(機材の取り出しにバッグを地面に下ろす必要がある)
  • 色が黒しかない(日光を吸収しやすいので、夏など中の機材や食料などが気になる)
  • ノートPCや書類関係の落ち着いた収納場所がない(ポケットはあるが衝撃吸収材がないなど不安が残る)

フォトレック・デュラレージ 32のレビュー動画

フォトウォーカーパック 35|mont-bellモンベル

[モンベル] mont-bell フォトウォーカーパック 35 1123846 PUID (PUID)
Mont-bell(モンベル)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

次に「これかなー」と思ったのがこれまた国産のアウトドアブランドmont-bellのバックパック。価格は17,380円。

「フォトウォーカー」の名の通り、撮影とトレッキングを想定したザックです。ただし、カメラを収納するインナーボックスは別売り(3,080円)なので「カメラ用インナーボックスを入れられるザック」といった感じ。

メイン部分の中間が巾着のようになっており、これを閉めることで2気室にすることができますが、貫通する部分がないのでノートPCなど長尺物が収納できなくなってしまいます。アウトドアをうたっていますが防水機能も乏しく生地も薄いので正直厳しいかなと感じました。

  • 安い
  • バッグ背面中央に三脚収納(重心が片寄らない)
  • 上下2気室に分けられる(撮影機材と小物を分けて収納したい)
  • 色はブルーのみ(嫌いではないけど)
  • 2気室にするとノートパソコンを入れられない。
  • ウエストベルトにポケットがない(スマホやミニ財布入れたい)
  • カメラ用のインナーボックスは別売り(しかも公式サイトに書いてない)

アイガーグレッチャー 33|Nikonニコン × MILLETミレー

お次は日本のカメラブランドNikonとフランスのアウトドアブランドMILLETのコラボによるカメラバッグ。カメラブランドとアウトドアブランドのコラボとはまさに理想的な組み合わせですよね。

機能的には申し分なくてミリタリーっぽいアースグリーンモデルがとくにかっこいい。公式サイトみたらこれで価格16,000円と出てて「マジで⁉」ってなった。

ただNikonのロゴがなーという感じ。SONYユーザーですし。

まぁ、いずれにしろこれもすでに完売でした。手に入らないと思うと「Nikonロゴ我慢するから欲しい」と思えてくる不思議。

  • アースグリーン・ブラック・ブルーの3色展開(アースグリーンが好み)
  • ウエストベルトにもショルダーベルトにもポケット付き(スマホやミニ財布入れたい)
  • 上下2気室に分かれていてどちらにもインナーボックスを入れられる(撮影機材と小物を分けて収納したい)
  • 廃盤のためなかなか売っていない
  • ニコンユーザーでないので「Nikon」のロゴが気になる
  • サイドアクセスはない(トップまたは背面から出し入れは可能)

アイガーグレッチャー 33のレビュー動画

GW-PRO RED マルチモードバックパック 02 L|HAKUBAハクバ

HAKUBA カメラリュック GW-PRO RED バックパック マルチモード 02 L Xカモ 高強度耐水生地X-Pac採用 ダブルアクセス構造 レインカバー付 2SGWPR-MMBP2LXC
ハクバ
¥39,800 (2022/05/18 23:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

探求は続いてお次も国産のハクバ。REDはハイエンドモデルのGW-PROの新シリーズです。価格は57,200円 → 39,810円。

多くのメーカーからのカメラリュックはサイドアクセスは片側からしかできないのですが、こちらは両側からできる。「あれ、こっちじゃなかった」ってことが何度もあったのでこれは嬉しい。しかも加えて天面からと背面からの4方向からアクセスできます。天面からレンズを下向きに挿すように入れられるの便利なんだよなー。

ウエストベルトが外せるタイプは上記のモデルには無かったのでこれは「確かに外せるの嬉しいわ」と思いました。1人でどこかに撮影に行くときなんかはあったほうがいいんですが、HP制作の撮影なんかはクライアントが企業のことが多いので、外せるなら外してなるべくスマートにしたいですしね。

そうなると「カモフラ柄かっこいいな」と思っていたのに黒を選ぶ、または「状況次第では仕事でも使えるタイプ」を探したくなってしまう。まぁ、そのときは結局ボストンやキャリーのような別のバッグが欲しくなるんでしょうけどね。

ちなみにこのバッグはREDの中でも「X-PAC」というモデルでヨットの帆で世界一のシェアを誇るDIMENSION-POLYANT社が開発した、表生地 + X-PLY(ファイバー) + 裏生地という複数の素材を特殊な方法で貼り合わせたもので、強度・軽さ、防水性を兼ね備えた高性能素材だそう。ただ、そうなると「そこまでしているなら止水ファスナーにしてほしかったなー」という欲も出てきてしまいますな。

  • ウエストベルトが外せる(ハードに歩くとき以外は外せる)
  • ウエストベルトにポケット付き(スマホやミニ財布入れたい)
  • サイドアクセスが左右だけでなく天面背面4方向からアクセスできる(この商品だけしか知らない)
  • セパレートでなく1気室(仕切りで対応可能)

GW-PRO RED マルチモードバックパック 02 Lのレビュー動画

Action X30|Shimoda Designsシモダデザイン

Shimoda(シモダ) 520-101 シモダ アクション X30 アーミーグリーン
Shimoda
¥40,179 (2022/05/18 23:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

最後はクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で達成率600%を超えたブランドShimoda Design。シモダとあるけどデザイナーはIan Millarイアン・ミラーという方で公式サイトの住所はニューヨークになっています。

デザインはナイロン製のスタイリッシュな外観で、ブラックとアーミーグリーンの2色展開。やはりアーミーグリーンが欲しいけどこの見た目なら黒でも仕事でも使えそう。

価格は本体が40,180円で、インナーボックスが別売りで10,780円なので合計で50,960円。これまでで1番高額ですね。ただ、

  • 上下2気室
  • 止水ジッパー
  • 中央にも三脚収納可能
  • ウエストベルト取り外し可能
  • サイド(片側)、背面アクセス
  • ショルダーベルトにポケット付き

と欲しい機能全部盛り。これは悩む。ハクバに決まりかけてたんだけど最後にこれを知ってしまったので再び沼に。

ハクバのデザインも嫌いじゃなったのにこっちを見た後だと野暮ったくも見える。こっちがドストライクってわけでもないんだけどね。てかそもそもバックパック自体が嫌いだしw

Action X30のレビュー動画

それぞれの特徴をまとめて比較

スクロールできます
Foxfiremont-bellNikon×MILLETHAKUBAShimoda
価格27,00020,46016,00039,81050,960
販売状況
アクセス背面天面
片側
天面
背面
天面
両サイド
背面
天面
片側
背面
ウエスト
ベルト
ポケット付
取外不可
ポケット無
取外不可
大容量ポケット付
取外不可
ポケット無
取外可
ポケット無
取外可
ショルダーベルトポケット無ポケット無ポケット付ポケット付大容量ポケット付
PC収納

コストパフォーマンスならニコン・ミレーコラボの16,000円が桁違いなのですが、終売じゃしょうがないですね。結局ハクバとシモダの対決ということになりました。

買ったのは……Shimoda Action X30!

「2、3万円くらいでいいのないかなー」と考えていたのですが結局高くついてしまいました。ハクバとは最後の最後まで悩みました。

決め手はミリタリーっぽいデザインとショルダーベルトの収納力、それからいざというときのトップの拡張性ですね。届いたらまたレビューしたいと思います。

それではまた。

届きました!

カメラ
カメラバッグ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
  • もう悩まない!ワードローブに加えるべきダンディな名品をカテゴリーごとにピックアップ

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【SONYα7III購入】初心者がフルサイズのミラーレス一眼カメラをポチってしまった理由
    2019年2月2日
PopukarPosts
  • 【全ブロガー必須】他のアドレスを持っていてもGmailアカウントは絶対に作れ!
    2018年8月1日
    WEB制作
  • 村上春樹の長編はわかりにくい?3つの読み方を意識すれば世界観にグッと近寄れる
    2018年4月19日
    エンタメ
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    2021年3月22日
    Final Fantasy 8
  • 【2019年最新版】BUYMAで出品者登録後初めて出品する流れと外注化のために覚えておきたい6つのポイント
    2017年8月15日
    BUYMA
  • ダブルモンクの原点!ジョンロブウィリアムの魅力を徹底解説
    2018年1月28日
    アイテム・名品
NewPosts
  • 生産性・仕事の作業効率化におすすめのスケジュール・タスク管理方法
    2022年2月25日
    ライフスタイル
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    2021年8月16日
    Final Fantasy 8
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート5:SeeD就任パーティでリノアとの出会いとキスティスとのイベント
    2021年8月1日
    Final Fantasy 8
  • AirPodsもApple WatchもiPhoneもiPadも同時充電できるPITAKAのAir Omni Liteがダンディ!
    2021年7月3日
    IT・ガジェット
  • 【散財記録】2021年Amazonプライムデーセールで買ったもの一覧
    2021年6月22日
    IT・ガジェット
カテゴリー
  • IT・ガジェット (13)
    • カメラ (2)
  • WEB制作 (20)
    • WordPress (19)
      • テーマ (2)
      • プラグイン (4)
  • エンタメ (13)
    • ゲーム (6)
      • Final Fantasy 8 (6)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • コンテンツ制作 (10)
    • レビュー (8)
  • ダンディズム (27)
    • ファッション (20)
      • アイテム・名品 (5)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (10)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (8)
  • ライティング (2)
  • ライフスタイル (14)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (4)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (5)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (18)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (1)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (4) All in One SEO Pack (2) ANA (3) ASP (4) BUYMA (2) Gmail (4) JCB (3) pickup (5) Pop (2) SEO (6) SEO対策 (6) WEBサービス (3) WordPress初心者マニュアル (3) ただの日記 (2) アクセスアップ (3) アフィリエイト (5) イギリス (3) エックスサーバー (7) セルフバック (5) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (4) フランス (5) ブロガー (8) ブログ (10) ブログ初心者 (3) メール (3) ヨーロッパ (2) ライティング (3) ライフハック (4) レンタルサーバー (3) 九州 (2) 仕事術 (3) 作業効率化 (8) 初心者 (4) 小説 (3) 山梨県 (2) 旅日記 (2) 桜 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (3) 筋トレ (4) 銀河式ダンディズム (3) 陸マイラー (4)
目次
タグ
A8.net All in One SEO Pack ANA ASP BUYMA Gmail JCB pickup Pop SEO SEO対策 WEBサービス WordPress初心者マニュアル ただの日記 アクセスアップ アフィリエイト イギリス エックスサーバー セルフバック ダイエット バイヤー パリ ビジネスハック フランス ブロガー ブログ ブログ初心者 メール ヨーロッパ ライティング ライフハック レンタルサーバー 九州 仕事術 作業効率化 初心者 小説 山梨県 旅日記 桜 海外旅行 生き方 筋トレ 銀河式ダンディズム 陸マイラー

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次
閉じる