MENU
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. 【2021年8月版】今月買ってよかったものランキングBEST5

【2021年8月版】今月買ってよかったものランキングBEST5

2021 9/02
ゲーム
買ってよかったもの
2021年9月2日
こんにちは。代表の銀河( @ginga_noguchi )です。

ガジェット好き、散財屋さん恒例の「買ってよかったもの」シリーズですが、今年の8月は仕事が忙しかったこともあってあまり散財しませんでした。品数をそこまで買わなかったので5選というよりも「買った5つのもの」って感じですが、どれも現状は満足しております。

デスク環境、書斎、仕事部屋のロマンを追い求めるダンディな散財屋さんは是非ご覧になってみてください。

目次

2021年8月に買ってよかったもの一覧

  • MM700 / CORSAIR(ゲーミングマウスパッド)
  • SL-150W / GODOX(ビデオライト)
  • 壁掛け式カメラアーム / Youngerfoto
  • クリエイターズクランプ / SLIK(カメラアーム)
  • 電動昇降スタンディングデスク / Fenge

1. MM700 / CORSAIR(ゲーミングマウスパッド)

CORSAIRの大型ゲーミングマウスパッドMM700を購入しました。400mm x 930mm のかなり大型のマウスパッドでキーボードもマウスの範囲も完全に網羅してくれます。

レザー系のマウスパッド(デスクマット)もダンディで好きなのですが、ゲーミングマウスパッドのスムーズな滑り心地がたまりません。ちなみに以前までは同じくCORSAIRのMM800というマウスパッドを使っていました。

こちらもかなりお気に入りでしたが、デスク全体をカバーする大型サイズが欲しくなり乗り換えました。

これまたCORSAIRのゲーミングキーボードK95と合わせるとRGBがイケてる感じになります。先ほどのMM800はアプリでRGBの光り方を変更したり、こちらのキーボードと光り方を連動させたりできましたが、MM700の方はボタンを押すごとに色が変化する仕様(徐々に変化するグラデーションも有)で細かな調整はできません。

CORSAIR品ばかりなのにゲーミングマウスはLogicoolのG502(有線)です。

ただ、現在メインの作業環境をM1 Macに変えたのでキーボードとマウスはLogicoolのKK1000s CRAFTとMX Master3を使用しています。

YouTube
【散財記録2020年10月】全15品以上をまとめて開封 ▼ チャンネル登録お願いします!http://bit.ly/2QcYJai買ったまま開封せずにいたガジェット類をまとめて一気に開封、設置しました。Win、Mac二刀流の人にはおすすめの環境...

K95とG502のセットの方が好きなんですけどね。

2. SL-150W / GODOX(ビデオライト)

YouTube撮影用のメインライトも買い替えました。

以前までは同じGodoxのSL-60Wというライトを使用していたのですが、組み合わせているLaofasのソフトボックスが120cmという巨大なサイズでハニカムグリッド付きなので、ギリギリの距離まで近づけても明るさが微妙に足りないと感じたんですよね。

YouTube
【散財記録2020年10月】全15品以上をまとめて開封 ▼ チャンネル登録お願いします!http://bit.ly/2QcYJai買ったまま開封せずにいたガジェット類をまとめて一気に開封、設置しました。Win、Mac二刀流の人にはおすすめの環境...
WebデザイナーでYouTube撮影もリモートワークもしまくる俺のデスク環境

ですので1mで7,200ルクスという明るさ(SL-60Wは4,100ルクス)の方位互換モデルを購入してみました。本当はさらにバージョンアップして超静音ファンの搭載されたSL-150Ⅱというモデルがあるのですが、値段が高いのでこちらにしました。

付属の電源コードのアダプターが3ピンなので2ピンの変換アダプタを同時に購入しましょう。

3. 壁掛け式カメラアーム / Youngerfoto

YouTube撮影時のバックライトを壁掛け式にしたくて購入しました。前述のGodox SL-60を取り付けてみましたが、想像以上に大きくしっかりしているのでかなり安定しています。

僕はビデオライトの設置に使用しましたが、カメラアームとしても使えるし、100cm 〜 180cmまで伸びるブーム機能も持っているので俯瞰撮影なんかにも活躍しそうです。

ただし、壁や柱にがっちりと固定する必要があるので、賃貸の人は厳しいかもですね。

4. クリエイターズクランプ / SLIK(カメラアーム)

YouTubeの撮影環境を固定化したくて購入。三脚だと邪魔だし高さの調整が面倒なのでスタンディングデスクにクランプで固定し、スタンディングデスクを昇降させることで高さのみを調整できるようにしました。

3ウェイ雲台は別途購入してまして付属しておりませんのでご注意ください。

5. 電動昇降スタンディングデスク / Fenge

僕は座って撮影したいときと立って撮影したい時があるので、スタンディングデスクを2つ設置し、双方の高さをメモリさせることで高さ変更の手間が激減しました。ちなみにスタンディングデスクはメインとカメラ固定用の2つを使用しています。

値段が全然違い、カメラ固定用はデスクとして使う予定がなかったので安いやつにしましたが、やはり「それなり」で作業デスクとして使用するには正直あまりおすすめしないかな。電動でメモリ機能があってブラウンカラーで安いやつってことでこれを購入しました。

ただ、動きはスムーズですし、スタンディングデスクとしてちゃんと機能するし、目的も果たせたので買って満足しています。

]]>
ゲーム
買ってよかったもの

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート8:初のラグナ編と大統領誘拐作戦
  • 【No Time to Die】007のJames Bond(ダニエル・クレイグ)が着用したアイテム一覧

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート11:GFブラザーズ入手と最強武器改造
    2022年2月21日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート10:ラグナ編2回目と新メンバーの加入
    2021年12月27日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート9:ガルバディア大統領演説とティンバー放送局乱入作戦
    2021年12月8日
  • M1 ProとM1 Maxの新型チップ搭載MacBook Proが発表!新機能や14インチと16インチの違いまとめ
    2021年10月19日
  • 長尾製作所のモニターアーム用VESAカメラ & マイクマウントレビュー
    2021年10月2日
  • 【No Time to Die】007のJames Bond(ダニエル・クレイグ)が着用したアイテム一覧
    2021年9月20日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート8:初のラグナ編と大統領誘拐作戦
    2021年8月29日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート7:バラムでカード集めしてから電車でティンバーへ
    2021年8月27日
カテゴリー
  • Apple (1)
    • Mac (1)
  • IT・ガジェット (3)
    • カメラ (1)
      • 撮影機材 (1)
  • アウト (3)
  • インターネット・通信 (1)
    • 格安SIM (1)
  • エンタメ (14)
    • ゲーム (7)
      • Final Fantasy 8 (6)
      • ポケモンBW2 (1)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • ゲーム (22)
  • コンテンツ制作 (1)
    • レビュー (1)
  • ダンディズム (15)
    • ファッション (10)
      • アイテム・名品 (3)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (9)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (4)
  • ライフスタイル (10)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (3)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (3)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (19)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (2)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (2) ANA (3) BAYSIDE BOOGIE (2) BUYMA (2) FF8 (3) iPhone (2) JAL (2) JCB (3) pickup (4) Pop (2) SPG (2) ただの日記 (2) アメックス (2) イギリス (3) インスタ映え (2) タスク管理 (2) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (2) フランス (5) マイルが貯まる (2) ヨーロッパ (2) ライフハック (2) レジャースポット (2) ロンドン (2) 世界遺産 (2) 九州 (2) 作業効率化 (4) 小説 (3) 山中湖 (2) 山梨県 (2) 撮影スポット (2) 旅日記 (2) 映画 (2) 桜 (2) 沼津市 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (2) 神奈川県 (2) 筋トレ (4) 箱根 (2) 芦ノ湖 (2) 陸マイラー (4) 静岡県 (2)
Popular Posts
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    Final Fantasy 8 11371
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    Final Fantasy 8 5747
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    Final Fantasy 8 4491
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    Final Fantasy 8 4099
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    Final Fantasy 8 3228
目次
  • トップページ
  • ブログ
  • このブログについて
  • 商品レビュー依頼について

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次