MENU
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
  1. ホーム
  2. 旅
  3. 観光名所・自然
  4. 熊本県出身トラベルライター直伝!南阿蘇のおすすめ桜スポットで過ごす一日贅沢プラン!

熊本県出身トラベルライター直伝!南阿蘇のおすすめ桜スポットで過ごす一日贅沢プラン!

2018 4/03
旅 観光名所・自然
一心行の大桜 九州 南阿蘇 桜 熊本県
2018年4月3日

こんにちは。ライターのKanaです。

春風が気持ちのよい桜が咲く季節となりましたね。毎年この時期になると「今年はどこに花見に行こうかな?」「いつもと違う所に行ってみたいな」など悩んでしまいませんか?

そこで今回は、熊本県の南阿蘇にある有名な桜スポットとおすすめの南阿蘇お出かけプランをご紹介します。

目次

南阿蘇はどんなところ?

南阿蘇は熊本県の北東部に位置する阿蘇地域の南にある村です。この南阿蘇村には熊本県の桜スポットを代表する一心行の大桜や名水百選にも選ばれた白川水源など、有名スポットが点在します。

また、この辺りのカフェや雑貨屋が「とても可愛い!」と評判で、熊本県民だけでなく県外からの観光客も多く見られます。

南阿蘇にある熊本県1人気の桜スポット「一心行の大桜」

南阿蘇にある一心行の大桜(いっしんぎょうのおおざくら)は、熊本県代表と言っても過言ではないほど美しい大桜です。樹齢は400年以上とも言われており、その長い歴史から大きく堂々とした1本の木が人々の心に感動を与えます。

桜が咲く季節になると、この一心行の大桜を見るために多くの人が訪れ、近くの道が大混雑するほど。それでも「是非ここで花見がしたい!」と毎年多くの人が訪れています。

ここが熊本県出身ライターのイチオシ桜スポットです!

https://www.instagram.com/p/BhGsF_xHXo0/?hl=ja&tagged=%E4%B8%80%E5%BF%83%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%A1%9C

写真で見ても素晴らしい大桜ですが現物はまた違い、一目見るとその存在感と大桜の迫力に心が魅了されます。ぜひ一度訪れてみてくださいね!

一心行の大桜の2018年開花予想は、3月下旬~4月上旬。毎年満開になった日から3日間は夜のライトアップもされ、昼間とは一層魅力を増した大桜を見ることができるます。

タイミングが合えばぜひ訪れてほしいナイトスポットです。

実際に行かれる際は、テレホンサービスもありますので、ぜひ桜の開花情報をご確認の上訪れてみてください。

一心行の大桜 桜情報テレホンサービス:0967-67-3321
( 3/28 開花状況:大きくつぼみが膨らんだ状態 )

桜の開花時期には、南阿蘇桜さくら植木まつりが開催されています。

開催時期:3/24(土) ~ 4/8(日)

▶︎ 桜植木祭りチラシ

南阿蘇にはおしゃれスポットが点在!

カフェ&雑貨 ガレット

https://www.instagram.com/p/BVUQ5tQhjtC/?tagged=%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

南阿蘇にある小さなカフェ「カフェ&雑貨ガレット」。外観、店内のどこを切り取ってもとても素敵な雰囲気の人気のカフェです。

ガレットはもちろんデザートも美味しいと評判です。山の恵みのガレットはSNSでも大好評!

https://www.instagram.com/p/BcKAHTQF8g8/?tagged=%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

スイーツも可愛くて素敵な時間を過ごせます!

https://www.instagram.com/p/BU4OU-nAVWe/?tagged=%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

店内には温かみのあるお洒落なドライフラワーや心が癒される可愛い雑貨がたくさんあります。家族サービスにぴったりのお店ですね!

https://www.instagram.com/p/Bba9X06AJx1/?tagged=%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

雰囲気抜群のカフェ&雑貨ガレットにぜひ一度訪れてみてください!

南阿蘇の水と風のパン工房 めるころ

https://www.instagram.com/p/BbHKRQOH7ij/?hl=ja&taken-at=2103425

ここは南阿蘇にある小さなパン屋さん。雰囲気がとても良く、パンも天然酵母の優し味で毎日50~60種類ほど販売されてます。

天然酵母パンやサンドイッチ、焼き菓子、ジャムなど種類も豊富なので、たくさん買ってお花見に持っていくのも良さそうですね。

https://www.instagram.com/p/BCmA8dog-KU/?taken-at=2103425

めるころのカフェオレソフトクリームも大人気です。

https://www.instagram.com/p/BRfzOydD45t/?taken-at=2103425

まるころのあんバターも大人気です。

https://www.instagram.com/p/BgXThXilMVR/?taken-at=210342

南阿蘇の大自然を感じながら南阿蘇の美味しいパンを食べれば幸せ日和になること間違いなしですね!

南阿蘇aroma cabin JUNIPER(アロマ キャビン ジュニパー)

https://www.instagram.com/p/Bf78-BQFZRP/?hl=ja&taken-by=aso_juniper

こちらは2017年8月オープンのaroma cabin JUNIPERです。とてもお洒落な空間でくつろげるアロマテラピーのお店です。

自分にあったアロマを選んでもらい、ゆったりとした空間でアロママッサージやアロマトリートメント。そんな贅沢な時間をいつもの感謝の気持ちを込めて、奥様にプレゼントするのはいかがでしょうか。

南阿蘇ルナ天文台オーベルジュ森のアトリエ

こちらは本格的な天文台がある宿泊施設ですが、宿泊しない方でも天文台を利用することが出来ます。また天文台には星空カフェや星空模様の雑貨もあり、宿泊客じゃなくとも楽しめる施設です。

https://www.instagram.com/p/BgGrqtel8ay/?taken-at=4264283

南阿蘇の夜空を思う存分眺めることができる素晴らしい天文台で、天気が良い日の星空はその輝きに見惚れてしまいそう……そんな素敵な体験が出来る南阿蘇ルナ天文台は、宿泊しない場合でも予約すれば巨大な天体望遠鏡で星を見たり、星空が見える野原で心行くまでベッドでゴロゴロしたりすることができます。

https://www.instagram.com/p/BYahGQXlcE1/?taken-at=4264283

プラネタリウムの中にある星空カフェは予約なしでも入れます。桜見学のあとに星空見学をしながらコーヒーを一杯というのもいいですね!

アトリエ ZaZa glass work(ザザグラスワーク)

https://www.instagram.com/p/BYuSlajFkKm/?hl=ja&tagged=zazaglasswork

こちらは南阿蘇にあるステンドグラス工房兼shopのアトリエ「ZaZa glass work」です。2016年の熊本地震により、現在はお店はOPENしておりませんが、工房での作業はしておりオーダーは受けつけています。ステンドグラスを使った小物や雑貨など、公式HPから購入もできますが、再OPENしたらぜひ足を運んでみてください。

1つ1つ手作りで温かみのあるステンドグラスの商品がお気に入りの一品になるかもしれません。

▶︎ ZaZa glass work公式HP

南阿蘇近辺のおすすめ観光地

南阿蘇水の生まれる里 白水高原駅から乗る「トロッコ列車」

https://www.instagram.com/p/ZYAWpMtEn8/

南阿蘇には日本一長い駅名の「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」という駅があり、そこから子どもたちが喜ぶレトロなトロッコ列車が運行しています。春休み・GW・夏休み期間は毎日運行しています。

それ以外は3月11日 – 11月30日まで週末のみ運行しています。トロッコ列車から阿蘇の雄大な景色を眺めながらコトコト揺られるのもいいですね!

名水百選に選出されている「白川水源」

https://www.instagram.com/p/BhB8e0GFRH2/?hl=ja&tagged=%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E6%BA%90

トリップアドバイザーで南阿蘇の人気観光地No.1に選ばれた白川水源。透き通る水が本当に綺麗で、その綺麗さから名水百選にも選ばれています。

一目見ると名水百選に選ばれた理由が分かるほど、その透き通った水に感動します。南阿蘇の湧水といえば誰もが「白川水源」と答えるであろうこの水源は、毎日約60トンもの湯量が湧き出ており、県内外からも毎日たくさんの観光客が訪れ賑わっています。

また、リピーターも多く、ボトルを持参し水を汲んでいく人たちも多く見かけます。ぜひ訪れる際は名水百選の水を飲んでみてくださいね!

時間がゆっくり流れる「月廻り公園」

阿蘇月廻り公園は、広大な自然の中にあり景色を眺めるだけでも充分癒される場所です。公園内には全長1,200mの長いゴーカートやスリルある草スキーなどもあります。

広い敷地内でお弁当を持って遊んでいる家族や写真を撮るカップルなど、いつも穏やかな空気が流れています。また、温泉も併設しているため、思う存分遊んだあとに温泉に入って帰宅するプランもおすすめします。

https://www.instagram.com/p/Bc8_gazjFaz/?hl=ja&taken-at=5244979

公園内では草スキーやゴーカートも楽しむことが出来ます。子どもだけでなく大人も楽しめる!と人気のアクティビティです。

https://www.instagram.com/p/BbYoevXnc8D/?hl=ja&taken-at=5244979

スザンヌおすすめ!山田牧場のソフトクリーム

https://www.instagram.com/p/BgDwng7ntcL/?hl=ja&tagged=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%89%A7%E5%A0%B4

こちらは南阿蘇にある正式名称「山田さんちの牧場」で、ソフトクリームが美味しい!と大人気の牧場です。タレントのスザンヌさんがブログで紹介してからさらに人気が出ており、食べてみるとその美味しさに感激するほどです。

その美味しさの秘訣は、阿蘇の自然水と自家製の肥料で大事に牛を育てており、新鮮なミルクを使って作るソフトクリームだからです。ぜひドライブの途中にお立ち寄りください!

家族で行くなら阿蘇ファームランドが断然おすすめ!

南阿蘇の広大な土地の中、世界で唯一の健康をテーマにしたテーマパークです。子どもたちが思いっきり体を動かして遊べるアトラクションや施設があり、そのすべての遊べる運動施設は健康の専門家監修のもと作られています。

また、それぞれが体を動かしながら頭を動かす仕様となっており、体と頭を同時に使って健康になるという素晴らしいテーマパークです。たっぷり遊んだ後は約2,000坪もある温泉施設で、蒸気風呂や石庭の露天風呂などたくさんの温泉で寛ぐことが出来ます。

ドーム型が可愛い!と評判の宿泊施設もあり、宿泊を目的に行く観光客もいるほどです。1日中遊べて健康になれる阿蘇ファームランドは、家族連れはもちろん、大切な人とのご旅行にもおすすめします。

非日常的な空間の阿蘇ファームヴィレッジ

南阿蘇ふれあい農園

https://www.instagram.com/p/-8Ap59Rtkt/?taken-at=692433512

こちらはいちご狩りができるいちご農園で、期間は12月~5月頃までです。ふれあい農園が他と違うのは、南阿蘇白水の温泉とお酢、黒ニンニクで栽培しており、体に優しい栽培をしていることです。

食べ放題コース(時間無制限)や量り売りなど、お客のニーズに答える形で運営されています。ほかにも季節のフルーツを使用したお菓子やケーキなどの販売もされています。

フルーツが好きな方におすすめな施設です!

南阿蘇を家族で旅するオススメ贅沢プランをご紹介

上記で説明したスポットを含みながら贅沢な時間を過ごせる1泊2日プランをご紹介します。

1日目

南阿蘇に到着

「南阿蘇の水と風のパン工房 めるころ」でパンやサンドイッチを買う。

↓

一心行の大桜に移動

めるころのパンを食べながら花見をする

注意
駐車場の混雑が予測されますので、時間に余裕をもって行くことをおすすめします

※駐車場の混雑が予測されます。時間に余裕をもって行くことをおすすめします

↓

名水百選「白川水源」を見に行く

↓

宿泊施設にチェックイン

南阿蘇の宿泊は「南阿蘇ルナ天文台」がおすすめです。夜空を眺めながら贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

宿泊施設には星空コンシェルジュがいてあなたの星空の夢を叶えるお手伝いをしてくれます。素敵な夜をお過ごし下さい!

2日目

宿泊施設をチェックアウト

↓

阿蘇ファームランド入園

体と頭を動かして思いっきり遊ぶ

↓

阿蘇ファームランドでこだわりのランチ&思いっきり遊ぶ

↓

南阿蘇から帰路へ

まとめ

いかがでしたでしょうか?

南阿蘇には人を笑顔にするスポットがたくさんあります。広大な自然と南阿蘇の人々のホスピタリティを感じる癒しと笑顔120%の旅をお楽しみください。

ぜひ家族やお友達と訪れ、南阿蘇でたくさんの思い出を作ってくださいね!

 

旅 観光名所・自然
一心行の大桜 九州 南阿蘇 桜 熊本県

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
  • シャーロックホームズファン必見!ロンドンでシャーロックホームズに出会う旅
  • 【小説紹介】本谷有希子『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』惰性で毎日を過ごしているあなたへ

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ハワイ旅で泊まったワイキキの高級ホテルまとめ(マリオット系列・インスタ映え)
    2021年12月8日
  • 箱根園水族館
    2019年11月4日
  • 箱根園
    2019年10月27日
  • 2019年10月25日(金)~11月10日(日)山中湖「夕焼けの渚・紅葉祭り2019」
    2019年10月14日
  • 女性の海外ひとり旅を安全に楽しむためにこれだけは気をつけたい3つの項目
    2018年11月5日
  • 【2018年版】山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」でライトアップと富士山の絶景を撮影してきた
    2018年11月1日
  • 現地へ足を運ぶなら必ず事前に予習しておけ!得られる情報とアウトプットの質が段違いだぞ
    2018年9月27日
  • 【仲間との再会】パリ旅における極上の祝杯!隠し味の死に物狂いの努力と葛藤がさらに酔わせる
    2018年9月23日
カテゴリー
  • Apple (1)
    • Mac (1)
  • IT・ガジェット (3)
    • カメラ (1)
      • 撮影機材 (1)
  • アウト (3)
  • インターネット・通信 (1)
    • 格安SIM (1)
  • エンタメ (14)
    • ゲーム (7)
      • Final Fantasy 8 (6)
      • ポケモンBW2 (1)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • ゲーム (22)
  • コンテンツ制作 (1)
    • レビュー (1)
  • ダンディズム (15)
    • ファッション (10)
      • アイテム・名品 (3)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (9)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (4)
  • ライフスタイル (10)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (3)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (3)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (19)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (2)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (2) ANA (3) BAYSIDE BOOGIE (2) BUYMA (2) FF8 (3) iPhone (2) JAL (2) JCB (3) pickup (4) Pop (2) SPG (2) ただの日記 (2) アメックス (2) イギリス (3) インスタ映え (2) タスク管理 (2) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (2) フランス (5) マイルが貯まる (2) ヨーロッパ (2) ライフハック (2) レジャースポット (2) ロンドン (2) 世界遺産 (2) 九州 (2) 作業効率化 (4) 小説 (3) 山中湖 (2) 山梨県 (2) 撮影スポット (2) 旅日記 (2) 映画 (2) 桜 (2) 沼津市 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (2) 神奈川県 (2) 筋トレ (4) 箱根 (2) 芦ノ湖 (2) 陸マイラー (4) 静岡県 (2)
Popular Posts
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    Final Fantasy 8 11372
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    Final Fantasy 8 5748
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    Final Fantasy 8 4491
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    Final Fantasy 8 4099
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    Final Fantasy 8 3228
目次
  • トップページ
  • ブログ
  • このブログについて
  • 商品レビュー依頼について

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次