MENU
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. 【SONYα7III購入】初心者がフルサイズのミラーレス一眼カメラをポチってしまった理由

【SONYα7III購入】初心者がフルサイズのミラーレス一眼カメラをポチってしまった理由

2020 11/02
ゲーム
2020年11月2日

つ、ついに買ってしまいました。これを。

発売前からあちらこちらで「ヤバいヤバい」と。発売後にもあちらこちらで「ヤバいヤバい」と。

何がそんなに「ヤバいヤバい」なのか、カメラ初心者の僕には全くわかりませんでしたが……買ってしまいました。マジでカメラの世界怖すぎ、ブロガー怖すぎ、YouTuber怖すぎ。……でも届いてめっちゃ嬉しい笑 ちくしょー笑

こうなったらみんなも道連れにしてやる!!

目次

SONYα7III購入

買ってしまったのはこれです。このカメラです。

メーカーはソニーで、ミラーレス一眼というタイプのカメラですね。ミラーレスと普通の一眼レフとの違いとかは、よくわかってないので専門家のブログを見てください。

とにかくめっちゃ「ヤバいヤバい」なカメラらしいということは確かです。僕はね、ぶっちゃけ全然カメラのことなんてわからないんですよ。

なのに買ってしまいました。なぜか。ご説明(言い訳)しましょう。

α7IIIをポチるために言い聞かせる理由と交渉用の言い訳

まず皆さんはカメラってどんな時に使います?

  • どこかへ出かけた時に見た良い感じの景色を残したくて
  • 美味しいものを食べに行った時の記録として
  • 愛する猫さまの写真を撮りたくて
  • その他、ブログやSNSの投稿用として

僕の場合はこんなところです。でもこれらなら全部iPhone(スマホ)でできますよね。

ただね、「できるならもっと綺麗に、いい感じに」という欲が出てくるわけですよ。しかも僕の場合は、ホームページやブログ、SNSといったネットでブランディングし、集客に繋げる仕事をしているわけですから、コンテンツのクオリティは重要なんですよね。

皆さんもそうでしょう?経営者として、店舗マネージャーとして、フリーランスとして、ブロガーとして、インフルエンサーとして、ネットで発信する内容は、画像も映像も文章も内容も大事だと思いませんか?

ですので「iPhoneでは撮れない写真や映像を撮れるもの」の購入はブランディングのための投資とも言えます。物は言いようですねー笑

「カメラは面白い」と思わせてくれたα5100とα7III

僕に「カメラって楽しい」と思わせてくれたのは、同じくソニーのミラーレスカメラ「α5100」という機種です。初心者にとって一眼レフカメラの醍醐味といえば「ボケ」ですよね。

今ではスマホの機能も進化して簡単に背景ボケを楽しめるようになりましたが、僕がこのカメラを買った当初(2016年8月頃)は、まだスマホにポートレートモードといった機能は搭載されていませんでした。それがこのカメラで試しに撮ってみたら簡単にボケるじゃないですか。 View this post on Instagram

F値とかISO感度とか何もわからないから、当然「おまかせ(AUTO)モード」でした。一眼レフって「なんか難しそう」って勝手に思ってたし、「背景ぼかすにはテクニックがいるもの」だと思ってました。

だから簡単に背景ボケの写真が撮れて「おー!めっちゃ楽しー!」ってなったわけです。

α5100の不満点・デメリット

α5100の細かな話はまた別の機会にしようと思いますが、使い込んでくるとやっぱり多少の不満点が出てきます。僕の場合は以下の通り。

  • 電子ファインダーがない
  • ホットシュー(ストロボや外部マイクを装着できる端子)がない
  • ボディ内に手ブレ補正がない
  • 動画の撮影中はすぐに熱暴走で撮影が停止する

こんな感じ。購入前は一切気にもしなかった部分です。

ファインダーなんて背面液晶があるからいらないと思ってたし、ストロボや外部マイクなんて使うつもりもなかったし、手ブレ補正も気にしなかったし、熱暴走なんて言葉さえも知らなかった。でもね、何年も使ったり、「動画撮ってYouTubeにアップしてみようかなー」とかやり始めると不満に思ってくるものなんですねー。

α7IIIにたどり着くまでに沼と迷宮にハマる

α5100から別の機種に買い換えたいなと考え始めた時、僕はカメラの世界が「沼」だとは知りもしませんでした笑 ほんとなんとなく、ただ気軽に「何かいい機種ないかなー」と、「ただ、できればコスパが良くてもう少し本格的なやつがいいなー」とネットで調べてみただけ。

一眼カメラといっても本当にたくさんのメーカーからたくさんの機種が出ています。ただ、僕の場合は「動画」と「暗所(夜景)」に強くて、できる限り軽量で旅に持って行きやすいようなカメラが良かった。

α5100には上位機種のα6500というモデルもあったし、名だたるYouTuberが多く使っているパナソニックのGH5なんかもいいなと思ったし、ほんと沼というか迷宮でした。

ブロガーとしてなのかYouTuberとしてのカメラなのか

僕はブログはもう10年ぐらい続けているけど、YouTubeはちょっと前にとりあえずでアカウントを作ってみただけ。文字を書くのが好きだし、Webデザイナーとしてホームページ制作やネット集客のサポートをしています。

なのでカメラを調べる時もググってブログや価格.comを見て情報を集めていました。でもどこかでなぜか急にYouTubeで調べてみたことがあったんですよね。

それまでYouTubeなんて全くみたことなかったし、

  • ヒカキンも
  • はじめしゃちょーも
  • ヒカルも

誰も知りませんでしたし、見ようとも思わなかった。でも調べてみると「写真家」や「カメラマン(ウェディングなど)」と「YouTuber」や「映像クリエイター」などではカメラの使い方も、求める性能も全然違ってることに気づいたし、YouTuberが使ってるカメラの方が僕の求めているものに近い気がしてきたんですよね。

僕に「α7IIIが欲しい・欲しい」と思わせまくったYouTubeチャンネル3選

α7ⅲ 到着初日撮影 & ファーストインプレッション / のりごとー

いろいろとYouTubeを見てはいたけど、今ひとつ「面白い」っては思えず、本当に情報収集のためだけに見てる感じでした。でもこの方の動画を見たときの編集がすごく好きで、初めて他にアップされてる動画見て(しかも1日に何本も)、初めてチャンネル登録しました。

僕が初めて知った時はα6500を使ってて、僕も「6500いいなー」という感じでしたが、7III発売と同時に乗り換え。

【SONY】α7ⅲ購入と開封!明けましておめでとうございます。 / ビートないとー / Beat Naito

先の「のりごとー」さんの友人らしき「ビートないとー」さん。この方の編集もすごく好みで一気に惹かれました。

のりごとーさんと同じα6500ユーザーで、のりごとーさんがα7IIIに買い換えてもしばらく6500を使ってましたが、先月ついにα7IIIに乗り換え。ここでさらに揺れ動く。

SONY α7IIIを勢いでポチった男。購入理由は? / サンセットスタジオTV

決定打はこの方。沖縄のプロカメラマンで「サンセットスタジオ」代表の「ナカモトダイスケ」さんの動画。この方、写真や映像はもちろんですが、話し方がすごく好きなんですよね。

もうね、この3本+他にもα7IIIの動画を何本も見て、ここ数日は「欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい」と。正直ずっと欲しかったんですが、良くも悪くもα7IIIが人気すぎて、発売後はしばらく生産が追いつかず数ヶ月待ちも状態だったんですよね。

ですので、「どうせまだ入荷しないし」と思って平行線だったんですが、今なら「翌日出荷」なんです笑 もちろん発売から1年近くが経ったし、このα7IIIをきっかけに他のメーカーからもフルサイズのミラーレスが発表されまくったりと、いまは激戦状態なので以前のように「完売中で次回入荷まで3ヵ月です」とかにはならないと思います。

「コスパ最高」・「絶対買いのおすすめ」と言われたって高いよ

まぁ、とにかく僕自身α5100では正直スペック不足でしたので、何か上位機種のカメラは買わねばと考えていました。遅かれ早かれ買うことにはなっていたんですが、なにせ「高い」じゃないですか。

どれだけ「こんなスペックでこの値段?」とかYouTuberが言おうとも、25万ですよ。しかも本体だけで。

レンズが2、3万で変えるって言うならまだしも、SONYのレンズめちゃくちゃ高いからね。10万とか20万とかザラだし。

だから「あと一歩」踏み込めなかったんですよ笑 ビビりなので笑

今回もカートに入れて、住所やら何やら入力して、本当の最後の「注文確定」の前で10分ぐらいは悩んだからね笑

  • 【TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD】カメラ初心者がSONY α7IIIの初めの1本に選んだレンズはこれ

α7III欲しくなったでしょ?笑

いかがでしたか? カメラ欲しくなったでしょ?笑

例えば旅行に出かけて目の前に絶景が広がってたとします。「おー!すげー!」と思って思わずiPhoneでパシャり。

撮った写真を見てみて「あれ、なんかちょっと違う」みたいな経験ないですか?とくに夜景とか、星とか、滝とか、クラブの中とかね。

もっといろんなところに行って、いろんなものを見て、いろんなものを食べて、いろんな人に会って、いろんな話をして、いろんな経験をしたい。

そしてその記録を映像や写真として残したい。できれば高画質、高音質で。

もちろん仕事にもバリバリ活かすつもりですよ。ホームページ制作のご相談時に「写真も撮ってほしい」とご希望であれば、僕の腕でよければ撮らせていただきます。お気軽にご相談くださいね。

静岡東部でカメラ沼にハマってる方はぜひ仲良くしてください笑 それではまた。

ゲーム

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
  • 【BUYMA(バイマ)外注化】出品担当さんの募集方法と効率・スピードを上げるコツ
  • 【TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD】カメラ初心者がSONY α7IIIの初めの1本に選んだレンズはこれ

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート11:GFブラザーズ入手と最強武器改造
    2022年2月21日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート10:ラグナ編2回目と新メンバーの加入
    2021年12月27日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート9:ガルバディア大統領演説とティンバー放送局乱入作戦
    2021年12月8日
  • M1 ProとM1 Maxの新型チップ搭載MacBook Proが発表!新機能や14インチと16インチの違いまとめ
    2021年10月19日
  • 長尾製作所のモニターアーム用VESAカメラ & マイクマウントレビュー
    2021年10月2日
  • 【No Time to Die】007のJames Bond(ダニエル・クレイグ)が着用したアイテム一覧
    2021年9月20日
  • 【2021年8月版】今月買ってよかったものランキングBEST5
    2021年9月2日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート8:初のラグナ編と大統領誘拐作戦
    2021年8月29日
カテゴリー
  • Apple (1)
    • Mac (1)
  • IT・ガジェット (3)
    • カメラ (1)
      • 撮影機材 (1)
  • アウト (3)
  • インターネット・通信 (1)
    • 格安SIM (1)
  • エンタメ (14)
    • ゲーム (7)
      • Final Fantasy 8 (6)
      • ポケモンBW2 (1)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • ゲーム (22)
  • コンテンツ制作 (1)
    • レビュー (1)
  • ダンディズム (15)
    • ファッション (10)
      • アイテム・名品 (3)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (9)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (4)
  • ライフスタイル (10)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (3)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (3)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (19)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (2)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (2) ANA (3) BAYSIDE BOOGIE (2) BUYMA (2) FF8 (3) iPhone (2) JAL (2) JCB (3) pickup (4) Pop (2) SPG (2) ただの日記 (2) アメックス (2) イギリス (3) インスタ映え (2) タスク管理 (2) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (2) フランス (5) マイルが貯まる (2) ヨーロッパ (2) ライフハック (2) レジャースポット (2) ロンドン (2) 世界遺産 (2) 九州 (2) 作業効率化 (4) 小説 (3) 山中湖 (2) 山梨県 (2) 撮影スポット (2) 旅日記 (2) 映画 (2) 桜 (2) 沼津市 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (2) 神奈川県 (2) 筋トレ (4) 箱根 (2) 芦ノ湖 (2) 陸マイラー (4) 静岡県 (2)
Popular Posts
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    Final Fantasy 8 11372
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    Final Fantasy 8 5748
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    Final Fantasy 8 4491
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    Final Fantasy 8 4099
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    Final Fantasy 8 3228
目次
  • トップページ
  • ブログ
  • このブログについて
  • 商品レビュー依頼について

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次