MENU
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
  1. ホーム
  2. ビジネス
  3. お金
  4. クレジットカード
  5. SPGアメックスはマイルも貯まってホテルも優待される旅行好きには最強クラスのクレジットカード

SPGアメックスはマイルも貯まってホテルも優待される旅行好きには最強クラスのクレジットカード

2018 9/01
ビジネス お金 クレジットカード
SPG アメックス アメリカンエキスプレス ゴールドカード
2018年9月1日

どうもこんにちは。「自由がテーマのダンディズム研究家」の銀河(@ginga_noguchi)です。

僕は基本的にカードは「マイル還元」と「旅行への特典」を基準に選んで作っていますが、“旅のお供に最適なクレジットカード”と言えばどんなカードがあるでしょうか?

今回僕が作った『 SPG・アメリカン・エキスプレス・カード(通称SPGアメックスカード)』というクレジットカードは、年会費こそ高額ですが、それを踏まえても魅力のあるカードです。マイルを貯めたり高級ホテルで上級会員になれたりするこのカードを詳しく見てみましょう。

目次

SPGアメックスとは

正式名称は『スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード』と言います。大変長い名前ですので『SPGアメックス』と略して呼ばれているクレジットカードです。

その名の通り世界約100カ国に1,300軒を超える11ブランドの高級ホテルを展開する『スターウッド(SPG)・ホテル&リゾート』と『アメリカン・エキスプレス(American Express)』の提携によるカードで、保有するのに年間31,000円(税抜)という高額の年会費がかかるため、ゴールド、またはプラチナ級のカードに分類されています。

SPGアメックスの特徴と作った理由

まずこのSPGアメックスカードの特徴を見てみましょう。31,000円という年会費はどこからやってくるのでしょうか。

また、その年会費に対する費用対効果や保有メリットはあるのか考えてみます。

その1:スターウッド・ホテル&リゾートのゴールド会員になれるから

SPGアメックスカードを手にしたその日から、カードを保有する限りスターウッド・ホテル&リゾートの上級会員である「ゴールド会員」の資格を得ることができます。スターウッド・ホテル&リゾートには会員のランクがあり、系列のホテルの利用頻度によってランクが上がっていきます。

  1. プラチナプリファードゲスト(年間25滞在または50泊)
  2. ゴールドプリファードゲスト(年間10滞在または25泊)
  3. プリファードゲスト

の順にランク分けされているのですが、SPGアメックスを持っていると年間10滞在または25泊しなければなれないゴールド会員の資格を得ることができます。

スターウッド・ホテル&リゾートの展開するホテルブランド

  1. シェラトン
  2. ウェスティン
  3. ル・メリディアン
  4. セントレジス
  5. ラグジュアリーコレクション
  6. W
  7. Design Hotels
  8. トリビュートポートフォリオ
  9. アロフト
  10. エレメント
  11. フォーポイント・バイ・シェラトン

以上11のホテルブランドを展開しております。日本ではシェラトンやウェスティンが特に有名ですかね?

これら全てのホテルでゴールド会員の特典を受けることができます。

ゴールドプリファードゲストの特典

ではこのゴールド会員になるとどのような恩恵を受けられるのでしょうか。名前ばっかりで魅力のないゴールド会員ではしょうがないですからね。

  • 系列ホテルの利用によるスターポイント還元1.5倍(通常1$=2ポイントが1$=3ポイント)
  • レイトチェックアウト(チェックアウト時間を16:00まで無料で延長)
  • チェックイン時に部屋の無料アップグレード(「アロフト・ホテル」・「エレメント・ホテル」は対象外)
  • 宿泊時に「ボーナスポイント」、「部屋での無料インターネット」、「1ドリンク」のいずれかをプレゼント

となっております。要は、“ホテル宿泊費を通常の1.5倍でポイント還元してくれて、スタンダードルームの予約だとしてもチェックイン時に部屋に空きさえあればタダで上級の部屋にしてくれて、ボーナスポイントか無料インターネット接続か1ドリンクのどれかをプレゼントしてくれて、チェックアウトは夕方の4時でいいよ。”ということですね。

宿泊実績が0泊だとしてもこのカードさえ持っていればVIP気分を味わえます。

ちなみにスターウッド・ホテル&リゾートがマリオット&リッツカールトンに買収されたことで、2016年9月よりアカウントのステータスマッチができるようになりました。これはなんとそれぞれのホテルグループのアカウントをリンクさせることで、その中の最上級の会員資格が他の2つのホテルプログラムにも適用されるんです。

SPG マリオット リッツカールトン
プラチナ プラチナエリート プラチナ
ゴールド ゴールドエリート ゴールド
プリファード シルバーエリート シルバー

つまりSPGアメックスを持っていればSPGのゴールドランクなので、マリオットでもリッツカールトンでもゴールド会員の資格を得ることができます。マリオットのゴールドエリートは本来的には50泊以上が必要なレベルで、ホテルラウンジが利用できたり、2名分の朝食が無料で付いてきたりとかなりお得です。

リッツカールトンでもVIP気分を味わえますね。

これは旅好きにとってかなり保有メリットが増した感じですね。マイルは他のカードやポイントサイトで貯めて、SPGでスターポイントを使って宿泊費に当てたり優待もらったりみたいな使い方ができます。

バイマやってたりすると買い付けで月に何十万〜何百万と使ったりするので意外とマイルは溜まりますよね。航空費とホテル宿泊費をカードのポイントと優待でまかなえれば旅の費用はかなり抑えられますね。

その2:マイルが貯まりやすいから

SPGには「スターポイント」と言う独自のポイントプログラムがあり、会員になると系列ホテルの宿泊はもちろん、レストランの利用や商品の購入などでスターポイントが貯まっていきます。SPGアメックスを支払いに使うことで、通常の買い物でも「100円 = 1ポイント」のスターポイントを貯めることができます。

そしてこの貯まったスターポイントをマイルへ移行するのに、移行レートの良さと移行先の選択肢の多さが陸マイラー的にはかなり美味しいんですね。

提携航空会社は30社以上、マイル移行率もほとんど主要の航空会社と1 : 1のレートで移行することができます。これだけで「 100円 = 1ポイント = 1マイル」という陸マイラー推奨のカードマイル還元率を満たすのですが、20,000スターポイント以上を移行すると5,000スターポイントがプレゼントされます。

つまり「 1スターポイント = 1マイル」だったのが「 20,000ポイント = 25,000マイル」と交換できることになり、マイル還元率は1.25%となります。ゴールドカード以上のクラスで特典の多いカードはポイント還元率は良くないカードも多いのですが、このSPGアメックスは持っているだけで高級ホテルグループの上級会員になれ、さらに日常生活の支払いでも効率的にマイルを貯められる魅力的なカードだと言えます。

ところで、クレジットカードのポイント還元でマイルを貯めるとなると気になるのが有効期限ですよね? 例えばANAのマイルを貯めたいと思って、ANAのクレジットカードを作ってコツコツとマイルを貯めていたとします。

ANAのマイレージプログラムは積算月の3年後の月末に失効してしまうので、今日(2016年11月15日)獲得したマイルは2019年の11月30日に失効してしまい、それまでに目標マイルを貯めることができなかった場合は以降、毎月ボロボロと失効していってしまいます。ですので何としてでも目標マイルを貯める必要が出てくるのですが、庶民の僕には「高額決済をしまくってマイルを貯めまくる」なんてことは非常に厳しいです。

この場合マイルの有効期限を少しでも伸ばすために毎月ポイントをマイルに還元せずにクレジットカードのポイントとして残しておきます。僕はANAのVISA一般カードを持っていますが、このANA VISAカードで貯まるワールドプレゼントポイントの有効期限は2年間です。

ですので2年間はワールドプレゼントポイントとして貯めておき、期限切れになりそうだというタイミングでANAマイルに移行します。こうすることによって実質5年間かけてマイルを貯めることができるようになりますね。

ではこのクレジットカードのポイントが無期限だったらどうでしょう?

スターポイントは1年半の間にポイントの付与がなければ無効となってしまうので、通常ですと1年半の間に最低1回はSPGグループのホテルに宿泊する必要があります。しかしSPGアメックスの支払いによって貯まるのもスターポイントなので、支払いに使用さえしていれば実質無期限でスターポイントを貯めることが可能となります。

もうおわかりですね? つまりSPGアメックスで目標のマイル数に達するまでスターポイントを貯めてからマイルに移行すればいいんです。ANAのマイルにだって1 : 1で移行できるのでANAカードよりANAマイルを貯めやすいカードとなります。

その3:ホテルの無料宿泊券がもらえるから

SPGアメックスを継続して利用すると毎年1回、世界中のスターウッド・ホテル&リゾートの「カテゴリー6」までのホテルのレギュラータイプの部屋で利用できる「無料宿泊特典」がもらえます。しかもこの無料宿泊特典、2名分までの一泊一室料金で利用日の条件無しです。

つまり土日祝前日だろうが、ゴールデンウィークなどの大型連休だろうが、年末年始だろうが、空室さえあればいつでも使うことができます。これ凄いですよね。

例えば国内で有名なホテルですと東京ディズニーリゾート内に構える『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル』は休日前などでは1泊1人5万円を超えることもあります。そんな日でも空室さえあれば無料で泊まれてしまうなんてそれだけで年会費33,480(税込)以上の価値があると思えてきます。

SPGアメックスで貯めたマイルで航空券を買って無料宿泊特典を使って宿泊すればタダ旅行も夢じゃなくなりますね。

その4:カードフェイスがかっこいいから

おまけみたいな感じですがw でも意外と重要ですよねカードのデザインて。

ゴールドのキンキラキンが好きな方もいれば、嫌悪感を感じるのでシルバーがいいとか、楽◯のロゴがダサいとかw こちらのカードは上品なボルドーカラーとシルバーで高級感のあるデザインとなっております。

個人的にはかなりかっこいいと思う部類です。

SPGアメックスのスペック

正式名称 スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
国際ブランド アメリカン・エキスプレス・インターナショナル
年会費 31,000円(税別)
家族会員 15,500円(税別)
ETCカード 初年度年会費無料(2年目以降は年に1回の利用があれば翌年年会費無料)
ポイント還元率 1.0%
マイル還元率 1.0%~1.25%
申込資格 20歳以上、定職がある方
公式サイト 公式サイト

SPGアメックスの審査期間と審査難易度

SPGアメックスの審査難易度は決して高くないです。アメックスは意外と柔軟な審査をしてくれますので通常の会社員であれば問題なくでしょう。

個人事業主で低属性の僕でも通りましたから欲しいと思った人は是非申し込んでみてください。審査期間も非常に短くあっという間に審査完了してその数日後にはカードが届きました。

spg-4

▲申し込んだのが11月7日ですね。

spg-2

▲翌日8日にはSPGがゴールドレベルにランクアップ。まだカードの審査結果は来ていませんがこの時点で確信しガッツポーズ。

spg-1

▲で、その数分後にアメックスからメール通知。さらにその4日後の11日に本人限定郵便で手元に届きましたよ。

また、通常のSPGアメックスの新規入会キャンペーンでは3ヶ月以内に10万円の利用で30,000ポイントをもらえますが、当ブログからお申込みいただいて審査が通りますと、限定ボーナスでさらに6,000ポイント追加の36,000ポイントがもらえます。

▶︎36,000ポイントをゲットする限定申込みはこちらから

審査具不安な人に朗報!当サイトからの申し込みで優遇されます

いかがでしたでしょうか?

SPGアメックスカードは30,000円オーバーという高額な年会費はかかりますが、ホテルの上級会員資格、実質無期限のポイント獲得プログラム、マイル交換レート、無料宿泊特典などなどメリットも非常に多いクレジットカードです。月額に換算してみると2,790円 / 月でこの恩恵を受けられるのであれば、十分に保有メリットはあると考えられます。

SPGアメックス入会後3ヶ月以内に10万円以上の買い物をSPGアメックスで決済すると、通常利用分の3,000ポイントに加えて30,000ポイントのボーナスが貰えます。さらに当サイトからの紹介プログラムから発行されると6,000ポイントが加わりますので合計で39,000ポイント。

3ポイント = 1マイルですので13,000マイルが4ヶ月後には手に入るわけです。13,000マイルというと沖縄や北海道には届かないので、特典航空券に変えたい場合はもう少し貯める必要がありますが、それでも13,000マイルを一気に貯められる恩恵は大きいですよね。

もしくは国内のホテル宿泊に使うという手もあります。これなら39,000ポイントあればシェラトンでもマリオットでも泊まれますよ!

最後に、SPGアメックスに申し込みたいけど審査が不安だという方、僕からの紹介プログラムで審査が優遇されます。僕もお得になれますので是非ご利用ください!w

fa-arrow-circle-right審査が優遇されてボーナスポイントもゲットできる紹介プログラム

 

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまた。

ビジネス お金 クレジットカード
SPG アメックス アメリカンエキスプレス ゴールドカード

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
  • 【BUYMA】確実に目標達成するための現状把握とスケジュール作成3ステップ
  • 陸マイラーでホテル・レストラン・ステータス重視の僕のクレジットカード最強の組み合わせ

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • これから飲食店を法人経営する社長のための会社設立手順
    2020年2月16日
  • 【BUYMA(バイマ)外注化】出品担当さんの募集方法と効率・スピードを上げるコツ
    2018年12月15日
  • 現地へ足を運ぶなら必ず事前に予習しておけ!得られる情報とアウトプットの質が段違いだぞ
    2018年9月27日
  • 【1人では辿り着けない場所へ】集団行動嫌いの僕はビジネスコミュニティの居心地が最高に好きだ
    2018年8月13日
  • TOEIC初心者ならまずは300点!リスニングをたった2ヶ月で上達させるおすすめ勉強法4選
    2018年1月16日
  • 【JALカード(JCB)】普通・ゴールド・プラチナとの比較とお得なマイルのため方まとめ
    2017年12月4日
  • 陸マイラーでホテル・レストラン・ステータス重視の僕のクレジットカード最強の組み合わせ
    2017年11月19日
  • ANA陸マイラー必携!ソラチカカードが届いたらやるべき5つの設定項目
    2017年8月7日
カテゴリー
  • Apple (1)
    • Mac (1)
  • IT・ガジェット (3)
    • カメラ (1)
      • 撮影機材 (1)
  • アウト (3)
  • インターネット・通信 (1)
    • 格安SIM (1)
  • エンタメ (14)
    • ゲーム (7)
      • Final Fantasy 8 (6)
      • ポケモンBW2 (1)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • ゲーム (22)
  • コンテンツ制作 (1)
    • レビュー (1)
  • ダンディズム (15)
    • ファッション (10)
      • アイテム・名品 (3)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (9)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (4)
  • ライフスタイル (10)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (3)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (3)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (19)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (2)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (2) ANA (3) BAYSIDE BOOGIE (2) BUYMA (2) FF8 (3) iPhone (2) JAL (2) JCB (3) pickup (4) Pop (2) SPG (2) ただの日記 (2) アメックス (2) イギリス (3) インスタ映え (2) タスク管理 (2) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (2) フランス (5) マイルが貯まる (2) ヨーロッパ (2) ライフハック (2) レジャースポット (2) ロンドン (2) 世界遺産 (2) 九州 (2) 作業効率化 (4) 小説 (3) 山中湖 (2) 山梨県 (2) 撮影スポット (2) 旅日記 (2) 映画 (2) 桜 (2) 沼津市 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (2) 神奈川県 (2) 筋トレ (4) 箱根 (2) 芦ノ湖 (2) 陸マイラー (4) 静岡県 (2)
Popular Posts
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    Final Fantasy 8 13122
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    Final Fantasy 8 6520
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    Final Fantasy 8 5060
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    Final Fantasy 8 4731
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    Final Fantasy 8 3744
目次
  • トップページ
  • ブログ
  • このブログについて
  • 商品レビュー依頼について

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次