MENU
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
お問い合わせ
Dandyism Online
  • Gadget
    • カメラ
  • Apple
  • Entertainment
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
      • ポケモンBW2
    • 音楽
  • Trip
  1. ホーム
  2. エンタメ
  3. ゲーム
  4. Final Fantasy 8
  5. FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟

FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟

2022 8/25
エンタメ ゲーム Final Fantasy 8
2022年8月25日

本チャートのプレイはFinal Fantasy VIII RemasterdのSwitch版です。

こんにちは。銀河(@ginga_noguchi)です。

FF8 SWITCH版を久しぶりにやったら面白かったので、めちゃくちゃ時間をかけて超丁寧にプレイしていきたいと思います。数千円程度でプレイ時間だけでも何十時間、1週間のうち数日しかプレイできないとすると日数ならものすごく長い時間を楽しめることになります。

つまりコスパ最高だということですね。

前のチャート

Chart

FF8TOP

コンテンツ一覧

次のチャート

Chart 2

FINAL FANTASY VIII Remastered
FINAL FANTASY VIII Remastered
ゲーム, ロールプレイング¥2,600iOSユニバーサル
App Store
目次

バラムガーデン

保健室

STEP
オープニングムービーを見る

最高のファンタジーがこれから始まります。

STEP
門脇先生と話す
スコール

……はい

カドワキ先生

あんまりムチャするんじゃないよ

スコール

……ひたいが痛みます。

カドワキ先生

そりゃ、仕方ないでしょうねぇ。

STEP
主人公の名前をつける

デフォルト名は「スコール」ですね。

STEP
キスティス先生が迎えにくる

担任の美人先生に迎えにきてもらいます。

教室

STEP
G.F.のシヴァとケツァクアトルを入手する

シヴァとケツァクアトルの入手方法

キスティスに呼ばれて操作できるようになったら机を調べる
「予習・復習」を選択
G.F.「ケツァクアトル」と「シヴァ」を入手
STEP
G.F.の習得アビリティを変更
  • ケツァクアトル:カード
  • シヴァ:力J
STEP
スコールにシヴァのみジャンクションする

ケツァクアトルは後ほどキスティスにジャンクションします。

STEP
アビリティをセットする
セットするアビリティ
  • たたかう
  • G.F.
  • ドロー
  • アイテム or まほう
STEP
キスティスと話す

学園内散策

STEP
転校生(セルフィ)とぶつかる
  • 大丈夫か?
  • ……

選択肢はどちらでもOKですが、ダンディな男ならシカトはないので「大丈夫か?」の一択ですね。その後、学園内の案内を頼まれますが、こちらもダンディなので「ああ、わかった」の一択ですね。

STEP
エレベーター前の男からカードをもらう
もらえるカード
  • フンゴオンゴ
  • レッドマウス
  • ゲイラ
  • ゲスパー
  • フォカロルフェイク
STEP
図書室に行く

「オカルトファン Ⅰ」があります。

初期は貴重なエスナもドローできます。

STEP
食堂でサイファーたちの会話を聞く (寄り道)
STEP
食堂の向かって左のおばちゃんの話を最後まで聞く(寄り道)

正門

STEP
正門前でケアルをドローする
STEP
キスティスと合流して炎の洞窟へ向かう

炎の洞窟

STEP
キスティスにケツァクアトルをジャンクションする
セットするアビリティ
  • たたかう
  • G.F.
  • ドロー
  • アイテム or まほう
STEP
セーブしておく

このあとの戦闘で失敗するとオープニングからやり直すことになるので必ずセーブしておきましょう

STEP
モンスターと戦闘してスコールを瀕死にしてから逃げる

なんと主人公のスコールくんが記念すべき初戦で戦死します。

STEP
炎の制限時間は40分を選択

たっぷりやることがあるので「40分」を選択します(画像まぎらわしくてすみません)

STEP
ブエル単体時のみ戦闘し、キスティスのケツァクアトルで倒す

FF8は普通に倒すと、とどめをさしたキャラクターにボーナス経験値が入ります。G.F.で倒すとボーナスはもらえないので獲得経験値を抑えることができます。

ブエル単体以外は逃げましょう。

STEP
ブエルを40匹狩って「カード」を習得

キスティスがレベルアップしてしまうまで残り20というギリギリのところでカードを覚えさせられます。

STEP
炎の洞窟から出る

カードを覚えたら一度洞窟から出ます。Switchの3倍速モードで行えば制限時間の40分内にカードを覚えさせられるはずですが、もし時間切れになりそうになったら同様に外に出れば時間をリセットできます。

STEP
セーブする

ここまでの努力が無駄にならないよう必ずセーブしておきましょう

STEP
ケツァクアトルの習得アビリティを「カード変化」に設定
STEP
ガーデンに戻って学生寮で休む

体力を全回復させます。

カード狩りでAP稼ぎ

STEP
キスティスのアビリティに「カード」コマンドをセット

カードにしてモンスターを倒すことで獲得経験値を0にしてAPだけ稼ぐことができます

STEP
学園前のアルクラド平野でバイトバグとグヘイスアイを狩る

まずはバラムガーデン近辺の平野に出現するバイトバグとグヘイスアイを「カード」で倒しまくります。カード化すると1/16の確率でレア枠カードに変化させられるのですが、この2匹は序盤では手に入りにくいボスカードで、カードバトルにも有用なためです。

HPが低くすぐ倒してしまうため、最序盤でスコールたちが最弱のこのタイミングが狩りやすいです。

スクロールできます
モンスターHPドローできる魔法レア枠カード
バイトバグ114ファイア
ライブラ
エルヴィオレ(Lv. 7)
グヘイスアイ205ブリザド
ケアル
ライブラ
ジャボテンダー(Lv. 8)

グヘイスアイはバラムの街方面(ガーデンから出て西側)の山の近辺が出現しやすいかな。上記2種類のレアカードは1〜2枚ずつほどあれば十分です。

STEP
シヴァが「力J」を覚えたら「冷気魔法精製」をセット

そんなこんなしてるとシヴァが「力J」のアビリティを習得するはずです。次に「冷気魔法精製」を覚えさせます。

STEP
ビーチでフォカロル(小)を狩る

レア枠カード2種類をゲットしたら次に南の浜辺へ移動。ここに出現するフォカロル(小)は獲得APが3で、2体同時に出現します。

スクロールできます
モンスターHPドローできる魔法
フォカロル(小)215ブリザド
スリプル
ライブラ

つまり1回のバトルで6APを獲得できるので効率が良いです。ですのであとはひたすらここでフォカロル(小)を倒しまくります。

STEP
冷気魔法精製で「ウォータ」を100個作る

シヴァが冷気魔法精製を覚えたら、フォカロル(小)が落とす「サカナのヒレ」10個から「ウォータ」を200個精製して、スコールとキスティスそれぞれに100個ずつ持たせます。

STEP
スコールの力にウォータをジャンクション

攻撃力が高くなりAP稼ぎの効率が上がります。

STEP
アビリティを習得させまくる

覚えさせたいアビリティ

  • カード(40)
    • カード変化(80)
  • 雷魔法精製(30)
    • 中クラス魔法精製(60)
  • HPJ(50)
  • 体力J(50)
  • 魔力 +20%(60)
  • 力J(50)
  • 冷気魔法精製(30)
  • 体力J(50)
    • 体力 +20%(60)
      • 体力 +40%(120)
  • 精神 +20%(60)

必要APはケツァクアトルもシヴァも合計で370。もっとも多くAPをくれるフォカロル(小)×2のセットでも取得APは6なので62回はバトルする必要があります。

STEP
セーブする

ここまでの努力が無駄にならないよう必ずセーブしておきましょう

カードバトル

STEP
バラムガーデンに戻る
STEP
一階を走り回っている男の子から「コモーグリ」を奪う
STEP
食堂にいるトゥリープFC会員01番から「キスティス」のカードを奪う

奥でダレているヤツです。

これで手持ちがだいぶ強くなります。

STEP
トレードルールを「フル」に変える

トレードルールの変更方法

バラムの街へ行く
駅前にいるカードクイーンに話しかける

実際に勝負はしなくてもOKです。

トレードルールが「フル」になるまで「はい ⇒ やめる」を繰り返します。

駅員で確認する

カードクイーンとの勝負で「トレードルール:フル」が表示されてもフルに変更されない場合もあります。近くの駅員に勝負を挑んでも「トレードルール:フル」が表示されれば完全にルールが変更されています。

STEP
数百回バトルして必要カードを集める

ひたすらカードバトルを行います。集めるカードは以下の通り。

スクロールできます
カード名枚数精製アイテム個数用途
エルノーイル40エネルギー結晶体4キスティスの武器改造
鉄巨人6星々のかけら2スコールの武器改造
ベヒーモス10バリアシステム1キスティスが「マイティガード」を覚える
モルボル12モルボルの触手3キスティスの武器改造
キスティスが「くさい息」を覚える
ルブルムドラゴン10火竜の牙1キスティスが「ファイヤーブレス」を覚える
アダマンタイマイ3カメのこうら1スコールの武器改造
ブリッツ10ダイナモ石10サンダガ × 200
SAM08G1牙式連発銃1キスティスが「ガトリング砲」を覚える
アビスウォーム10風車10トルネド × 200
ゴージュシール10北極の風10ブリザガ × 200
トライフェイス1呪いの爪1キスティスが「レベル?デス」を覚える
トンベリ1ほうちょう1スコールの武器改造
グヘイスアイ10南極の風10ブリザラ × 200
グランデアーロ4とがった爪4キスティスの武器改造用
クリープス1サンゴのかけら1キスティスが「電撃」を覚える
ストラスエイビス10風切り羽10エアロ × 200
ゲイラ1謎の液体1キスティスが「溶解液」を覚える
ゲスパー1ブラックホール1キスティスが「デジョネーター」を覚える
ケダチク1クモの糸1キスティスが「超振動」を覚える
ハウリザード2ネジ10スコールの武器改造
フォカロルフェイク5水の結晶1キスティスが「アクアブレス」を覚える

カードバトルの相手は以下の4人でじゅうぶんです。エルノーイルのカード40枚がハードル高いので、このエルノーイルが40枚集まったころには他のカードは必要以上に手に入っているはずです。

カードバトルの相手
  • バラムガーデン食堂のトゥリープFC会員01番(Lv.2・5)
  • バラムガーデン2階の黒人男子生徒(Lv. 1・4)
  • バラムの街の港にいる学生(Lv. 3・4・5)
  • 犬の散歩のおねーちゃん(Lv. 1・2・3・4・5)

武器を改造する

バラムの街のジャンク屋で武器改造できます。

STEP
キスティスの武器を「セイブザクイーン」に改造する

これで最序盤にもかかわらず最強武器を手にすることができました。

スクロールできます
カード枚数精製アイテム個数
モルボル8モルボルの触手2
グランデアーロ4とがった爪4
エルノーイル10エネルギー結晶体4
STEP
スコールの武器を「クライム&ペナルティ」に改造する

スコールは残念ながら現時点では最強武器に改造できません。しかたないので2番目に強い「クライム&ペナルティ」で妥協しましょう。

スクロールできます
カード枚数精製アイテム個数
トンベリ1ほうちょう1
ハウリザード2ネジ10
アダマンタイマイ3カメのこうら1
鉄巨人6星々のかけら2

魔法を精製する

雷魔法精製

スクロールできます
カード枚数精製アイテム個数精製魔法個数
アビスウォーム5風車5トルネド100
スラストエイビス5風切り羽5エアロ100
ブリッツ5ダイナモ石5サンダガ100

冷気魔法精製

スクロールできます
カード枚数精製アイテム個数精製魔法個数
グヘイスアイ5南極の風5ブリザラ100
ゴージュシール5北極の風5ブリザガ100
フォカロル(小)がドロップ5サカナのヒレ5ウォータ100

キスティスの青魔法を強化する

スクロールできます
カード枚数精製アイテム覚える青魔法
ケダチク1クモの糸超振動
クリープス1サンゴのかけら電撃
トライフェイス1呪いの爪レベル?デス
ゲスパー1ブラックホールデジョネーター
フォカロルフェイク5水の結晶アクアブレス
ゲイラ1謎の液体溶解液
SAM08G1牙式連発銃ガトリング砲
ルブルムドラゴン10火竜の牙ファイヤーブレス
モルボル4モルボルの触手くさい息
ベヒーモス10バリアシステムマイティガード

炎の洞窟でイフリートを倒す

STEP
制限時間は10分でOK
STEP
道中を進む

ずっと死んでて、生き返った後もモンスターを一匹も倒していないのにべた褒めの先生。ほめて伸ばすタイプかな?

STEP
イフリートをゲット
STEP
スコールにイフリートをジャンクションする
  • キスティス:ケツァクアトル
  • スコール:シヴァとイフリート
STEP
向かって右側の教師に話しかける

向かって右側の教師に話しかけることで課題評価が必ず満点になります

STEP
セーブする

ここまでの努力が無駄にならないよう必ずセーブしておきましょう

課題クリア後にガーデンに戻るとストーリーが進行してしまいます。その前にまだやりたいことがあるので戻らずに外でセーブして終了しましょう。

【次回】SeeD試験の前準備

プレイ開始から数時間してようやくイフリートを倒しました。次回は「ガーデンに帰って制服に着替えてロビーに集合」という普通なら3分で済むところを数時間かけて入念に進めていきます。まぁ、ひたすらAP稼ぎとカードバトルということですな。

次のチャートへ
前のチャート

Chart

FF8TOP

コンテンツ一覧

次のチャート

Chart 2

FINAL FANTASY VIII Remastered
FINAL FANTASY VIII Remastered
ゲーム, ロールプレイング¥2,600iOSユニバーサル
App Store
エンタメ ゲーム Final Fantasy 8

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
  • 【Amazonプライムデー2020】セールのタイミングで買うべきおすすめのガジェット類
  • カメラバッグ沼を抜け出せ!登山・アウトドア系で最強のバックパックを検索

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ポケモンブラック2・ホワイト2(BW2)攻略チャート 1 ヒオウギジムまで
    2022年6月26日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    2021年8月16日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート5:SeeD就任パーティでリノアとの出会いとキスティスとのイベント
    2021年8月1日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    2021年5月31日
  • ローリングストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト(Rolling Stone’s 100 Greatest Singers of All Time)(2011年改訂版)
    2021年5月9日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    2021年5月9日
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    2021年4月29日
  • 村上春樹の長編はわかりにくい?3つの読み方を意識すれば世界観にグッと近寄れる
    2018年4月19日
カテゴリー
  • Apple (1)
    • Mac (1)
  • IT・ガジェット (3)
    • カメラ (1)
      • 撮影機材 (1)
  • アウト (3)
  • インターネット・通信 (1)
    • 格安SIM (1)
  • エンタメ (14)
    • ゲーム (7)
      • Final Fantasy 8 (6)
      • ポケモンBW2 (1)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • ゲーム (22)
  • コンテンツ制作 (1)
    • レビュー (1)
  • ダンディズム (15)
    • ファッション (10)
      • アイテム・名品 (3)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (9)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (4)
  • ライフスタイル (10)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (3)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (3)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (19)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (2)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (2) ANA (3) BAYSIDE BOOGIE (2) BUYMA (2) FF8 (3) iPhone (2) JAL (2) JCB (3) pickup (4) Pop (2) SPG (2) ただの日記 (2) アメックス (2) イギリス (3) インスタ映え (2) タスク管理 (2) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (2) フランス (5) マイルが貯まる (2) ヨーロッパ (2) ライフハック (2) レジャースポット (2) ロンドン (2) 世界遺産 (2) 九州 (2) 作業効率化 (4) 小説 (3) 山中湖 (2) 山梨県 (2) 撮影スポット (2) 旅日記 (2) 映画 (2) 桜 (2) 沼津市 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (2) 神奈川県 (2) 筋トレ (4) 箱根 (2) 芦ノ湖 (2) 陸マイラー (4) 静岡県 (2)
Popular Posts
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    Final Fantasy 8 16290
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート2:SeeD試験の前準備
    Final Fantasy 8 7838
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート4:電波塔攻略とドール撤退
    Final Fantasy 8 5983
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート3:SeeD試験開始とサイファー稼ぎ
    Final Fantasy 8 5695
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    Final Fantasy 8 4640
目次
  • トップページ
  • ブログ
  • このブログについて
  • 商品レビュー依頼について

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次