MENU
  • IT・ガジェット
    • レビュー
    • カメラ
  • WEB制作
    • WordPress
      • テーマ
      • プラグイン
    • ブログ
      • ライティング
  • エンタメ
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
    • 映画・ドラマ
    • 本・書籍
    • 音楽
  • ダンディズム
    • ファッション
      • アイテム・名品
    • アウトドア
    • スポーツ
    • 言語
      • 英語
    • 健康・筋トレ
    • 夢・目標
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 副業
      • BUYMA
    • お金
      • クレジットカード
  • 旅
    • グルメ
    • ホテル・旅館
    • 観光名所・自然
  • 静岡創生
ダンディになりたい新設社長銀河のブログ
Dandyism Online
  • IT・ガジェット
    • レビュー
    • カメラ
  • WEB制作
    • WordPress
      • テーマ
      • プラグイン
    • ブログ
      • ライティング
  • エンタメ
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
    • 映画・ドラマ
    • 本・書籍
    • 音楽
  • ダンディズム
    • ファッション
      • アイテム・名品
    • アウトドア
    • スポーツ
    • 言語
      • 英語
    • 健康・筋トレ
    • 夢・目標
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 副業
      • BUYMA
    • お金
      • クレジットカード
  • 旅
    • グルメ
    • ホテル・旅館
    • 観光名所・自然
  • 静岡創生
Dandyism Online
  • IT・ガジェット
    • レビュー
    • カメラ
  • WEB制作
    • WordPress
      • テーマ
      • プラグイン
    • ブログ
      • ライティング
  • エンタメ
    • ゲーム
      • Final Fantasy 8
    • 映画・ドラマ
    • 本・書籍
    • 音楽
  • ダンディズム
    • ファッション
      • アイテム・名品
    • アウトドア
    • スポーツ
    • 言語
      • 英語
    • 健康・筋トレ
    • 夢・目標
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 副業
      • BUYMA
    • お金
      • クレジットカード
  • 旅
    • グルメ
    • ホテル・旅館
    • 観光名所・自然
  • 静岡創生
  1. ホーム
  2. WEB制作
  3. WordPress
  4. テーマ
  5. 多すぎてわからない!WordPress初心者が入れれば間違いない無料の最強日本語テーマ厳選4種

多すぎてわからない!WordPress初心者が入れれば間違いない無料の最強日本語テーマ厳選4種

2018 8/17
WEB制作 WordPress テーマ
日本語テーマ 無料テーマ
2018年8月17日 2018年8月17日
野口 銀河
URLをコピーする
URLをコピーしました!

やぁ、お疲れ様。

今回はWordPressのブログを開設したらやっぱり気になるテーマの話をしようと思う。WordPressのテーマは有料・無料・国産・海外産とあるが、無料で国産のテーマに絞ってみたよ。

無料のテンプレートと言ってもクオリティが低いとかデザインがダサいと言ったことはなく、逆に「これが無料なの?」と驚くほどだ。そんなハイスペックテーマの中から初心者のみんなに向けた高機能の無料テーマを4つ厳選した。

ちなみにランキングっぽい形式だけど、そういう意味じゃなくてこの中ならどれを使っても間違いない。

自分の気に入ったやつをダウンロードし、自分のブログにインストールしよう。ではいくぞ。

目次

高速・高機能・おしゃれなデザインのLION MEDIA / LION BLOG

LION MEDIA

LION MEDIA
欲しい機能が全部入ってる2018年最強の無料テーマ
LION MEDIAはブログ運営において、初心者がやりたいと思うこと、必要な機能がデフォルトで全部入ってるよ。聞きなれない専門用語も入るが、具体的に言えば、SEO・AMP・CTA・目次・シェアボタン・見出しデザイン・関連記事・人気記事などだね。「見た目を気にするよりも先に記事書け」と言われてもどうしても気になる機能が入ったこのテーマを使えばググる時間を圧倒的に短縮できるはず。
同機能で、ブログらしいデザインのLION BLOGもおすすめ
デモサイト
無料ダウンロード

LION BLOG

LION BLOG
LION MEDIAのブログレイアウト版
LION BLOGはブログらしいレイアウトの無料テーマ。高速表示だし、不要になるプラグインも多いほどの高機能。初心者が脱線しやすい気になる部分がデフォルトで盛り込まれているので記事執筆に集中できるよ。
LION BLOGと、LION MEDIAで機能の違いはないのでお好みで
デモサイト
無料ダウンロード

ライオンメディアとライオンブログは2018年現在、僕がもっともおすすめするテーマの1つだ。デザインもイケてるし、高機能。

おかげで必須となるようなプラグインでも、このテーマを使えばインストールの必要がないものも少なくない。この2つをおすすめする理由に関しては過去記事「【先に記事書け】それでもテーマが気になるWordPress完全初心者は無料で最強のこれ入れとけ」を参考に。

変に小難しい設定もないし、インストールするだけで最適化されるのも初心者には嬉しいところ。逆にもう1歩欲しいところはデザインのカスタマイズ性が少ないところかな。

まぁ、「やれること少ない=気にしなくて済む=記事作成に集中できる」からメリットでもあるし、それだから1番に推す部分でもあるんだけどね。

fa-assistive-listening-systems

関連記事

[getpost id=”2044″]

 シンプルなのに超有料級の機能が備わったCOCOON

COCOON
“あの”『Simplicity』の後継テーマ
COCOONも本気でおすすめできるテーマの1つだ。LION BLOGよりもショートコードや文字装飾機能、アフィリエイト向けの機能などが多く備わっていて本当に無料なのが信じられないぐらいだ。
シンプルなデザインはHTMLやCSSがわかるとカスタマイズ性も高いので長く使えると思う
デモサイト
無料ダウンロード

コクーンは超絶人気の無料テーマ『Simplicity』の後継テーマだ。リリースされた当初、僕もしばらくSimplicityを使っていたことがあるし、本当にお世話になった。

その後継が出るということで注目していたが、とんでもなく秀逸なテーマで驚いた。アドセンスの表示機能や商品ランキング機能、『カエレバ』のようなAmazonや楽天の商品紹介機能など、アフィリエイトで収益化を目指す人にもおすすめ。

ほぼ死角なしで間違いなく最強テーマの1つ。ただし、良くも悪くもシンプルなので色を変えたぐらいだと他人とデザインが似やすい。

しかもこんなに良いテーマだから「あ、この人もCOCOONだ」とかめっちゃわかる。Simplicityもそうだったし。

メディアやアフィリエイトサイトにも最適なSENTRY

SENTRY
重要プラグインのデザインが最適化された高機能テーマ
Sentryもかなり高機能。トップページに表示させられる情報が多いので、記事数があればデモサイトのように充実感を出すことができる。そういったことではある意味中級者向けかも。
このテーマに限ったことではないが、どれだけテーマがイケてても「記事」がなければ話にならない
デモサイト
無料ダウンロード

セントリーは人気の有料テーマ『STORK』や『SWALLOW』で有名な「OPEN CAGE」のテーマを彷彿させるデザインだ。もちろん高機能なのだが、これまでのテーマと少し違うのが、機能がテーマに内蔵されているのではなく、プラグインやツールを入れることが前提となっていて、そのデザインがテーマに最適化されているということ。

どういうことかというと、テーマに機能が内蔵されているとプラグインを入れたり、設定したり、見た目をカスタマイズする手間が省けるので時間短縮や、サイトの軽量化になるメリットがある。その反面、機能を使うためのショートコードなどはテーマに依存するため、後々に別のテーマに変えたりした時に過去記事を全て修正する手間が発生するというデメリットがある。

最初からプラグインを入れておくと、テーマを変更してもプラグイン機能はそのまま残るので、あとはデザイン(CSS)を少し編集すればOKなのだ。僕は「ずっとこのテーマでいく」と決めていない限りは、あまりテーマの機能に依存することはおすすめしないが、プラグインを入れただけだと「見た目がイケてない」パターンは多い。

なので、このテーマはプラグインを入れること前提+デザイン最適化されている面で非常におすすめだ。

全体的にフォントが小さかったり、マージンが狭かったりで若干ゴチャついてる感があるのが気になるけどね。

おすすめテーマそれぞれの機能の比較表

レスポンシブデザイン、内部SEO対策、AMP、高速化などはもはやデフォルトだから、僕がテーマに求める「初心者が気になる部分を補う機能」を比較するならこのあたりを見比べるという箇所をピックアップしてみた。

LION MEDIA / BLOG COCOON SENTRY
見出しデザイン ◯ ◯ ◯
目次表示機能 ◯ ◯ プラグインTOC最適化
 Amazonリンク × ◯ カエレバ・ヨメレバ・ポチレバ最適化
ブログカード × ◯ ◯
CTA ◯ ◯ ×
囲みボックスやマーカーなどの文字装飾ショートコード ◯ ◯ ◯

こうして見るとCOCOONが完璧のように見えるけど、別にそういうわけじゃない。各テーマに備わっていない機能はプラグインで補うことができるからだ。

じゃあなぜ比較したのかって?

逆にどれ使っても間違いないことを再認識するためだよ。ほしい機能はどのテーマにもほとんど入ってる。

有料テーマを検討する前に無料で自分の本気度を試してみては?

WordPressを始めたばかりで、イケてる無料テーマを探しているなら、以上の4つのうちのどれかを使えば間違いない。どれも本当におすすめだし、どっちのが良いとか悪いとかもない。

自分の好きなサイトやブログに近いのデザインのものか、デモサイトが好みのものを使えばOKだよ。最初から有料テーマを使う手もあるけど、僕はこれまでに消えていくブロガーを何人も見てきた。

だからぶっちゃけキミらもブログが続くかどうかは怪しいと思ってる。「自分は本気」だって?

消えた奴らもそう言ってたし。だからお前らが本気かどうかは僕は「記事数」でしか判断できない。

そうだなー30記事書いたら少し見る目は変わるかもね。「最初から有料とかわきまえろ」とか言ってるわけじゃなくて、おそらくキミらはまだ自分のブログの完成イメージができてない。

今現時点の0記事の状態と、30記事以上書いた状態では読者に対する動線のイメージが違うはず。有料テーマ買ったり、サイト設計に本気出すのはそれからでも遅くないよ。

じゃないと時間やお金、労力が無駄になってしまう。僕はせっかく始めたブログをやめて欲しくないのだ。

これらのテーマの使い方やカスタム方法などで困ったことがあれば遠慮なく聞いてきてほしい。「ブログ書く時間が無い」のなら書く時間以外を減らすことに集中しようぜ。

関連記事
  • WordPress歴10年、これまで20サイト以上作った俺がまとめる最強最速のブログ開設手順
  • まだブログの記事ネタ管理で消耗してるの?Trelloを使えば時短&効率化で幸せになれるよ
  • 見出しタグって何?WordPress初心者が絶対に知っておくべきh1〜h6の正しい使い方と注意点
  • コンテンツSEOを意識したブログ記事を書かずに「サイトを検索上位にヒットさせたい」なんて無茶いう奴が読む記事
  • 書き方がわからない?初心者がマジで意識すべき8つのWEBライティング術

銀河へのお問い合わせや質問はこちらからどうぞ

fa-facebookFacebook
fa-twitterTwitter
fa-envelope-oお問い合わせ
WEB制作 WordPress テーマ
日本語テーマ 無料テーマ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @@ginga_noguchi
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • 【1人では辿り着けない場所へ】集団行動嫌いの僕はビジネスコミュニティの居心地が最高に好きだ
  • あれってどうやるの?TCDテーマのブログに別記事のリンクをサムネイル付きでおしゃれに表示させたい

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 代表取締役

PC11株式会社代表取締役。静岡県三島市在住。沼津市でステーキハウス&レストラン「鉄板焼葉山」を経営し、そのノウハウを活かして飲食店専門のWEB集客支援サービスを展開。さらにその傍らで地元ポータルサイト「伊豆駿東まっぷ」や音楽ポータルサイト「KICROSS」などのブログを運営。個人では「ダンディなライフスタイル」をテーマにブログやYouTubeでも情報を発信している。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【2018年ver.】SEO対策の鉄板プラグイン『All in One SEO Pack』の設定方法図解その2(SNS設定)
    2018年9月5日
  • 【2018年ver.】SEO対策の鉄板プラグイン『All in One SEO Pack』の設定方法図解(一般設定)
    2018年9月3日
  • エックスサーバーでサブドメイン・サブディレクトリ機能を使ってWordPressの複数サイトを運営する方法の図解
    2018年8月19日
  • あれってどうやるの?TCDテーマのブログに別記事のリンクをサムネイル付きでおしゃれに表示させたい
    2018年8月17日
  • WordPressブログ開設おめでとう!俺とお前らの楽しすぎる人生がこれから始まる
    2018年8月12日
  • WordPressインストールできたから即記事投稿じゃダメ!初期設定とパーマリンク
    2018年8月12日
  • たったこれだけ?意外なほど簡単なエックスサーバーへのワードプレスのインストール方法
    2018年8月11日
  • 絶対に先にやっておけ!エックスサーバーを使えばWordPressの常時SSL接続化は無料で簡単
    2018年8月11日
PopukarPosts
  • 【全ブロガー必須】他のアドレスを持っていてもGmailアカウントは絶対に作れ!
    2018年8月1日
    WEB制作
  • 村上春樹の長編はわかりにくい?3つの読み方を意識すれば世界観にグッと近寄れる
    2018年4月19日
    エンタメ
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート1:オープニング ~ 炎の洞窟
    2021年3月22日
    Final Fantasy 8
  • 【2019年最新版】BUYMAで出品者登録後初めて出品する流れと外注化のために覚えておきたい6つのポイント
    2017年8月15日
    BUYMA
  • ダブルモンクの原点!ジョンロブウィリアムの魅力を徹底解説
    2018年1月28日
    アイテム・名品
NewPosts
  • 生産性・仕事の作業効率化におすすめのスケジュール・タスク管理方法
    2022年2月25日
    ライフスタイル
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート6:SeeD初任務の命令とG.F.ディアボロスの入手
    2021年8月16日
    Final Fantasy 8
  • FF8を全力で楽しむ最強のストーリー攻略チャート5:SeeD就任パーティでリノアとの出会いとキスティスとのイベント
    2021年8月1日
    Final Fantasy 8
  • AirPodsもApple WatchもiPhoneもiPadも同時充電できるPITAKAのAir Omni Liteがダンディ!
    2021年7月3日
    IT・ガジェット
  • 【散財記録】2021年Amazonプライムデーセールで買ったもの一覧
    2021年6月22日
    IT・ガジェット
カテゴリー
  • IT・ガジェット (13)
    • カメラ (2)
  • WEB制作 (20)
    • WordPress (19)
      • テーマ (2)
      • プラグイン (4)
  • エンタメ (13)
    • ゲーム (6)
      • Final Fantasy 8 (6)
    • 映画・ドラマ (3)
    • 本・書籍 (3)
    • 音楽 (3)
  • コンテンツ制作 (10)
    • レビュー (8)
  • ダンディズム (27)
    • ファッション (20)
      • アイテム・名品 (5)
  • ニュース (2)
  • ビジネス (10)
    • お金 (4)
      • クレジットカード (4)
    • 言語 (1)
      • 英語 (1)
  • ブログ (8)
  • ライティング (2)
  • ライフスタイル (14)
    • スポーツ (3)
    • 仕事術 (4)
    • 健康・筋トレ (4)
    • 夢・目標 (5)
  • 副業 (3)
    • BUYMA (3)
  • 旅 (18)
    • グルメ (1)
    • ホテル・旅館 (1)
    • 観光名所・自然 (14)
  • 静岡創生 (2)
タグ
A8.net (4) All in One SEO Pack (2) ANA (3) ASP (4) BUYMA (2) Gmail (4) JCB (3) pickup (5) Pop (2) SEO (6) SEO対策 (6) WEBサービス (3) WordPress初心者マニュアル (3) ただの日記 (2) アクセスアップ (3) アフィリエイト (5) イギリス (3) エックスサーバー (7) セルフバック (5) ダイエット (4) バイヤー (2) パリ (4) ビジネスハック (4) フランス (5) ブロガー (8) ブログ (10) ブログ初心者 (3) メール (3) ヨーロッパ (2) ライティング (3) ライフハック (4) レンタルサーバー (3) 九州 (2) 仕事術 (3) 作業効率化 (8) 初心者 (4) 小説 (3) 山梨県 (2) 旅日記 (2) 桜 (2) 海外旅行 (4) 生き方 (3) 筋トレ (4) 銀河式ダンディズム (3) 陸マイラー (4)
目次
タグ
A8.net All in One SEO Pack ANA ASP BUYMA Gmail JCB pickup Pop SEO SEO対策 WEBサービス WordPress初心者マニュアル ただの日記 アクセスアップ アフィリエイト イギリス エックスサーバー セルフバック ダイエット バイヤー パリ ビジネスハック フランス ブロガー ブログ ブログ初心者 メール ヨーロッパ ライティング ライフハック レンタルサーバー 九州 仕事術 作業効率化 初心者 小説 山梨県 旅日記 桜 海外旅行 生き方 筋トレ 銀河式ダンディズム 陸マイラー

© 2019 Dandyism Online produced by PC11 Inc.

目次
閉じる